![uydm2407](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが早く寝返りをすることに不安を感じています。成長は順調だけど心配。寝返り帽子クッションの購入を検討中。
3ヶ月と11日で寝返りしました。
首はまだ8割くらいでもうほぼほぼすわってます。
昨日なんとなーく、寝返りって平均
どれくらいでするんだろうと検索したところ
早すぎると発達障害とかでてきました。。
すごく心配性なので不安で眠れませんでした。
生まれたときから力が強かったです。
よく声だして笑うしおっぱいも飲むし
成長は順調だと思うのですが、
それを、みて不安になりました😭
ミルクを嫌がると偏食とは関係ないですよね?
よく偏食の子は発達障害とか聞くのですが、、、
私の周りも3ヶ月で寝返りしてる子が
結構いるのですが二人目だから早いんだ〜としか
思ってなかったです。。
私の気にしすぎでしょうか😭😭😭😭
あとは首がすわってないのに寝返りすると
寝返りしたときに頭を何回か打つことがあるので
脳の病気になったりするので気をつけましょうと
書いてありました。
うちの子はまだ泣いてるときに寝返りするくらいで
いつもみているときです!
でも寝ているときに寝返りすると怖いので
寝返り帽子クッションを買ったほうがいいですかね?
- uydm2407(3歳6ヶ月, 8歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
はちわりすわってるなら大丈夫だと思います
上の子は5ヶ月半
下の子は4か月なったばかり
で寝返りました
頭を打つのは気をつけてあげた方がいいとおもいます
防止クッションは窒息の危険があるので使いませんでした
偏食でも発達が早くても何もない子もいるし、発達が普通で偏食がなくても何かしら障害のあるこはいると思います
0歳だと見分けつきませんし見守るしかないかと
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
周りに結構3ヶ月で寝返りの子います!
母子手帳とかだと5ヶ月とか書いてますが、逆に5ヶ月でもしなかったら心配してるお母さん多いイメージです。
(うちは5ヶ月でもしなかったけど(笑))
最近子どもの発育良くなってるからどんどん成長スピードも早まってるのかな??
3ヶ月でした子でも発達障害ではないですよ😊
だから大丈夫だと思います!
あと寝返り防止クッションは使わなくても、上手にお顔を横に向けたうつ伏せで眠れてました🙂
-
uydm2407
今結構多いですよね??
私のまわりも3ヶ月が
多いので検索して不安に
なりました。。
寝返り防止クッションは
いらないですかね!
ありがとうございます💓- 11月15日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
3ヶ月って普通じゃ無いですか?
-
uydm2407
ですよね🥺よかった。
安心しました😭😭- 11月15日
uydm2407
大丈夫ですかね。
ありがとうございます。
まだこの月齢ではなんとも
いえないですよね。
その子のペースもありますしね😭