コメント
はじめてのママリ🔰
2人ともあまり泣かないタイプで、夜泣きも未経験です(>_<`)
検診で聞いてみたりもしましたが、特に問題ないよ~と言われ楽させてもらってます◡̈⃝︎⋆︎*
❤️🧸moa🦊💜
泣かない子はほんとに朝まで起きないし泣かないし抱っことか寝かしつけしなくても勝手にスっと寝てくれます😴
うちは3人目で初めて夜泣き経験してますw
それでわかったのですが上の二人はすっごく育てやすかった?というか比べると楽だったのですが、発達など何も問題なく今のところ育ってます( ᷇࿀ ᷆ )
-
はじめてのママリ🔰
うちの子も育てやすい子なんですかね
何も問題ないなら安心です🥰- 8月16日
あんちょび
上の子2人ともあまり泣かず、夜泣き未経験です💦今回(3人目はどうなるか...🤔)
特に1番上の子は起きなくて、助産師さんに無理にでも起こしておっぱいあげて!脱水になっちゃうから!と言われたくらいよく寝る子でした😅
でも2人とも検診等でも特に問題なく育ってくれてます😊
ママリ
2人目があんまり泣かなくて
手がかからず助かってます🫶
起きても「ふぇっふぇっ」と泣く気のない泣きです😂
オムツ替えたらそのまままた寝たり
お腹空いてそうな時間なのにニコニコしていて、私が🥧カチコチで限界くるので飲んでもらってます😂
上の子は大きな声でよく泣き
🥧にありつけるまで泣き続けていたので楽すぎて拍子抜けです笑
ありがたいな〜と思いつつ
代わりにイヤイヤ期が激しめになるとかやめてねーと言い聞かせています🤣
はじめてのママリ🔰
私も寝不足や産後うつを覚悟してたのですが全然泣かずで寝ることと食べることが好きなのか毎日ぐっすりでした。
起きてる時に元気なら大丈夫だと思いますよ!
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
うちも同じで、お腹すいた時しか泣かないです笑
抱っこやかまって欲しい時は小さい音量でアピールしてはいますが、ギャーとは泣かないです🤣
支援センターや助産師さんに相談したら、親孝行な子、何も気にしなくていい、手がかからないに越したことはないよって言われました🤣
3ヶ月になった今もミルク以外ではほぼ泣かず、夜もセルフねんね、夜通し8時間は寝ます笑
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんは夜泣きが大変で手がかかるものだと思ってたので拍子抜けです😳
特に問題なくそういう子もいるんですね。安心しました🥰
はじめてのママリ🔰
夜泣きで毎日寝不足っていう話もよく聞きますし、個人差が半端ないですよね💦
上の子はイヤイヤ期もほとんどなかったので、下の子もこのまま同じパターンであってくれ~と願ってます😂