
実両親と絶縁しており、毒親だと気づいた。義両親は支えてくれるが、育児で寂しさを感じる。強くなりたいがモヤモヤしている。将来に希望を持ちたい。
暇な方がいらっしゃったらお付き合いくださると嬉しく思います💦
ネガティブな内容に聞こえてしまったらすいません。
私は色々事情があって実両親と絶縁してます。発端は同棲~色々ありつつ解決して揉めてを繰り返し…挙句私との揉め事なのに産後間もないあたしを責め上げられない、今まで親を怖いと言い続けた私に嫌われたくないせいなのか、殴れないからと関係のない旦那を関係ある!と言い実両親が旦那を殴った為旦那が被害届提出し接近禁止命令出ているためもう金輪際実両親を見ることもありません。
こんな事があってようやく平凡な暮らしが出来ているなあと感じて幸せなのは幸せです。
ですが、、何であんな親なのか…とすごく考えてしまうんです😢考えたって仕方ないことなのですが。 私も「毒親」だと気づいたのが最近だったので、、。
何が言いたいかと言うと、、寂しいです。毒親と関わらなくてせいせいしてます。関わりたくもないんですけど、もっと普通の親ならこんな事にならずに済んだし初めての子育てで右も左も分からない私に色々教えて欲しかったし、これから色んな話だってしていきたかったな。って思うんです。頼りたい時に頼る人がいないってこんなにも大変なんだなと。義両親はよくしてくれてますし、何かあったら言っておいでと言われますが… やはり気を使ってしまって…💦
旦那も家事はしてくれてますが育児にはたまに消極的で…。
なんとも言えない感じなのですが…
すごく、寂しくなって1人泣いちゃいます…
もっと強くならなきゃな。と思いながらも何だかモヤモヤしちゃってます。
いつか忘れるしいつか変わってますよね?🥺
なんだか訳分からないですが、、シミジミモードすいません。
- はじめてのママリ(3歳9ヶ月)
コメント

ぽこ
同じく毒親育ちです。
寂しいですよね💦
お気持ちすごーくわかります。
ネットでもなんでもいいので、同じ境遇の仲間を作ってみてはどうですか?
吐き出す先や共感してくれる相手ができるだけで少し変わると思います。
あとはカウンセリングとか、毒親育ちの方を専門にしているカウンセラーの方の本を読んでみるのもありだと思います。

ヒナタママ🔰
私の親も毒親なのでは?
っと最近思ってます。
最近漫画等で見る毒親が実母と重なることがあり…
暴力と暴言、理不尽な事
例えば勉強してると怒るが
お金がないから私立は入れないとか言われたり
誕生日は祝われる物ではなく
母親を敬う日なので
産まれてから一度もプレゼントもおめでとうも言われた事もなく逃げても包丁を持って脅される毎日でした。
子育てし始めるとアドバイスしてくるのですが、分かるまで叩け、上下関係を分からせろと言われ
昔の事をフラッシュバックするので距離を置きました。
義両親は気は使いますが
優しい方で
誕生日も祝ってくれて
優しく言葉をくれたり
気にかけてくれる
全てフィクションだと思ってた家庭の風景でまだ馴染めません。
義両親と実両親を比べてしまい、辛く寂しい気持ちにもなりますし、夫と息子が羨ましくてしかたないです。
質問者様も一緒に
染み付いた辛い過去の事より
幸せな家庭を守りましょう。
そして義両親と夫に甘えちゃいましょう😁
-
はじめてのママリ
そんな辛い過去があったんですね…。
でも実際されてる時はそれが当たり前?のように感じてそんなにやばいんじゃ…とかかんじないですよね😥
義両親には甘えさせてもらってますが、、
やはり、言えること言えないことあるので😭
もっと実両親が毒親じゃなかったらな…って思っちゃって… うまく甘え上手になりたいものです😭😭- 11月21日
はじめてのママリ
分かってくださいますか…😭 誰に説明しても甘えだとか言われるんです。そう感じてもおかしくはないですよね🥺
同じ境遇の方がいればいいんですね、、。色々試してみます。ありがとうございます😭