
コメント

うさ
娘が2ヶ月のとき、発熱で夜間救急で即入院でした!3ヶ月未満だとどんな軽症であろうとも、帰宅させることはない。と言われました!
4泊5日で退院しました!
うさ
娘が2ヶ月のとき、発熱で夜間救急で即入院でした!3ヶ月未満だとどんな軽症であろうとも、帰宅させることはない。と言われました!
4泊5日で退院しました!
「生後1ヶ月」に関する質問
旦那さんが仕事に忙殺されてる時、 どうしてあげたら良いと思いますか? 多忙な旦那さんをお持ちの方コメント欲しいです。 4歳上の子、生後1ヶ月下の子です。 私は希望して専業主婦で、 下の子保育園に入れたら働き出す…
赤ちゃんの熱って難しくないですか....?? 生後1ヶ月の子がいて、何気なしに体温を測ったら37.6ありました。 あせってもう一回測ると37.0で下がっていましたが不安です..... 振り返れば身体があったかかったような気もし…
生後1ヶ月と13日なんですが、昨日から急にミルク飲むときにバタバタしたり仰け反ったり暴れ出すようになってしまい、飲みが悪くてめちゃくちゃ時間かかります…。原因が不明で困ってます😭同じような経験されたことある方い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さくらんぼ🍒
そうなんですか😵😵😵
長いですね!
普通の風邪だったですか?
確かに病院にいた方が安心感はありますよね💦
さくらんぼ🍒
何度出たですか?
うさ
39.2で受診しました!普通のウイルス性の風邪でした!抗生剤やってたのでそれ終わるまで入院って感じでしたね😓
とっても心配ですよね😭今コロナ禍で付き添いできますか?
さくらんぼ🍒
高いですね(*_*)それは即病院!
ミルクの飲みとか機嫌は悪かったですか?
出来ますよ!
でも面会は出来ないみたいです!
うさ
私は予防接種の副反応だと思っていたんですけど、ママリで聞いたら副反応だと思ったら尿路感染だったとかいろいろ聞けたので受診に至りました😭
母乳だったのですが、普段より少しぐったりしていて授乳もすぐ疲れて寝てしまう感じでした🥲機嫌が悪いってよりはぐったりでした😵💫
付き添いできるんですね、安心です☺️面会はできないんですね💦
さくらんぼ🍒
へぇ〜
副反応確かにありえますね😳
ぐったりしてたら心配ですよね💦
とっても狭いベットに赤ちゃんとねてます…
赤ちゃん点滴されててなんか心が苦しい😲
うさ
ベッド狭いですよね😂でも当時、娘がまだ2ヶ月で小さかったからよかったですが、これ1歳児とかだったらどうやって寝てただろう。。と思いました😓
点滴心苦しいですよね😢おそろく3日目あたりでもう一度血培とか導尿すると思います🥲
さくらんぼ🍒
ほんとですよね!てか1歳なら人見知りもあるし尚更付き添い必要!
てっきり明日くらい退院する予定だったけど、4泊くらいするのかな?笑
うさ
逆に物心つく頃のほうが大変そうですよね😭いやでも1ヶ月も相当大変ですし、1番心配になる時期ですよね😭
点滴は抗生剤やってますか?それとも、生食とかソル3とかの補液ですか?抗生剤であれば3日はやるかなって思います😭
さくらんぼ🍒
そうなんですよ(*_*)今は36度台に下がりました…
まだ原因が分からんようでして…
明日血液検査をするみたいです!