![うた12341234](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタ36歳の方が、予定日まで1週間。体調は改善し、運動もしています。赤ちゃんは大きめで、準備は整っていますが、痛みはまだありません。先輩ママの経験談を聞きたいとのことです。
予定日までちょうど1週間、39wの初マタ36歳です。後期のマイナートラブルも少し治まり《ひどい坐骨神経痛と突然の激腫れの内痔核、、》焦る気持ちを抑えつつゆっくり毎日過ごすことを心がけています。
可能な日はウォーキングを1-3時間、もしくは家の掃除を念入りになど、運動もできる範囲でやっております。
赤ちゃんは降りてきていますが子宮口はまだ閉じており、主治医の先生は予定日まで自然に待ちましょう、とのことです。内診グリグリもまだされたことはありません。赤ちゃんは少し大きめです。3000は超えている推定です。
破水の時用に就寝時には防水シートを敷き、陣痛タクシーに登録したりの準備をしていますが、まだひどい前駆陣痛のようなものすら未経験です。《子宮の軽い収縮やお腹の張りは頻繁にありますが》
先輩ママさん、予定日1週間前くらいはどう過ごされていましたか?また、実際どんな感じでお産になりましたか?
できるだけたくさん経験談をお聞きして心づもりができたらなと思いますのでお話をお聞かせください。
私の分娩予定では産気付いてから病院に行き、子宮口6cmあたりで硬膜外注射、無痛分娩の手はずになっております。自然分娩の方、無痛分娩の方、帝王切開の方、みなさんの体験談、教えてください。
よろしくお願いします。
- 初マタ
- 病院
- 運動
- 妊娠39週目
- 予定日
- マイナートラブル
- 子宮口
- 自然分娩
- 陣痛タクシー
- 前駆陣痛
- 帝王切開
- 内診グリグリ
- 破水
- 無痛分娩
- 赤ちゃん
- 先生
- ウォーキング
- お腹の張り
- お産
- 6歳
- 掃除
- うた12341234(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はじゃんじゃんウォーキング
してました!
また陣痛かな⁈って予感しても
アパートの駐車場を散歩してましたよ💕
運動たくさんしたせいか
9日早く出てきました❤️
![しぇりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しぇりー
こんばんは!赤ちゃんにもうすぐ会えますねー♡
私自身のお産は出産予定日過ぎて誘発分娩になりました。バルーンと促進剤の点滴で自然分娩で産みました。直前の検診では3500gくらいあるかも、と言われてましたが実際3270gでしたよ!そこは誤差あるのであまりご心配なさらなくて良いと思います^ ^
運動頑張られているんですね!私も毎日ウォーキング、ヨガしてましたが特に子宮口の開きや柔らかさに影響はありませんでした(^_^;)でもお産のときの体力はついた感じで最後までスタミナぎれせず産めたと思います^ ^なので決して無駄にはならないですよ!育児も体力要りますしね!
こればっかりは赤ちゃんのタイミングだと思うので、マタニティ期間のラスト赤ちゃんとゆっくりお過ごしくださいね♡
-
うた12341234
温かいコメントありがとうございます!
お産は体力勝負ですもんね。今の運動がお産の進みに例え影響しなくとも、分娩時に役立つとお聞きしてさらに励みになりました。ありがとうございます。
今までは気持ちが落ち着かなかったり、初産の不安だったりでグルグルモヤモヤしていたのですが、ここ数日から残りわずかな赤ちゃんと一心同体の期間を楽しみたいと心から思えるようになりました。のんびりその日を迎えたいと思います(*´∀人)ありがとうございます♪- 10月14日
![ぽんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんこ
私も36歳で初産でした!!
39週ちょうどの検診では先生から予定日はすぎると思いますよと言われたのに、3日後におしるし、その半日後に破水、陣痛がついてこず、誘発剤を打ち、3時間のスピード出産でした!
やはり、動くことは大事ですよ!私もウォーキングとヨガやってました
-
うた12341234
コメントありがとうございます!同い年での出産、身近に感じます!
やっぱり出産は赤ちゃんのタイミングなんですね。ゆったりした気持ちで待つことにします(。´・∀・)
運動やっぱり大事なんですね。このままできる範囲で続けてみます!
ありがとうございます♪- 10月14日
退会ユーザー
私はおしるしがきて産まれるまで
少量ずつ続いてたので
だいたいおしるしきたらもうすぐと
言うので、なんとなく心構えは
してました!
みなさんお産人それぞれなので
不安になる気持ち分かります😭😭!
でも経験して分かったことは
破水したら急がないといけないと
よく聞きますが、陣痛からだったら
陣痛始まって、そこ10.20分では
産まれないので焦ると思うけど
大丈夫ですよ😊💕
うた12341234
コメントありがとうございます!
やっぱり運動なんですねー。
参考にさせていただきます*´∀`)ノ
うた12341234
実際に破水やら陣痛やらになると焦りまくる自信があります笑
でもさきさんが言うように落ち着いてみますね!ありがとうございます。