
子供の看病休暇について、法律改定で取得可能かどうか疑問です。会社の規定には記載がないが、法律で決まっている場合は申請できる可能性があります。具体的な対応が知りたいですか?
子供の看病休暇って申請できるものなのでしょうか?
今調べたら2021年に法律が改定されたみたいな記事を見つけました。
私はシングルで、2年前から正社員として働いていますが
まだ2年のため有給が少ないです。
今時点で残すところあと5日…来年の3月にまた有給が少しもらえますが…
そこで今調べてたら、この6歳までの子供なら看病休暇を取得できるというようなものを見つけました。
入社した時の会社の規定の欄には特になかったような気もしますが、今年法律で決まったのなら申請できたりするのでしょうか??😢😭
今39度の熱が出ていて…明日元気になったとしても
病院に連れていきたいです。
こういった申請は通るのか分かる方いませんか?😭
やっぱり会社が大々的に言ってない時点で無理なのかな…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
看護休暇のことですかね?
2021年から決まったわけではなくもともとある制度で2021年からは時間単位で取得できるようになっただけです。
年5回まで取得できますが、有給なのか無給なのかは会社に委ねられてます。

3人ママ☆
うちの職場はもともとあります👀有給扱いで年に5日間で、あっという間に使っちゃいましたが😂
人事または上司に確認してみた方が良いかもですね👀
-
はじめてのママリ🔰
素敵な会社ですね!
今ちょっと上の人に聞いたら、小さい会社は実際使えないとこもあるしね、どうかな?会社の規定見てみるね!と言われました😣
いや、規定には載ってないんだよ…って思いました😭😩- 11月14日

はじめてのママリ🔰
わたしも使っています。
もう5日使い果たしてしまいましたが、わたしも有給休暇まだ少ないので助かっています。
はじめてのママリ🔰
もともとあるのに規定にすら載せてない時点でうちの会社は使えないってことですよね😞はあ、、、