※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s
子育て・グッズ

熱性痙攣ってどういう症状でしょうか??

熱性痙攣ってどういう症状でしょうか??

コメント

こつぶママ

症状はこんな感じです。

  • こつぶママ

    こつぶママ

    子ども関係の仕事をしていた時、お子さんが熱痙攣を起こして救急搬送になったことがあります。

    その時は熱痙攣を起こす前は普通に遊んでいて、急にバタッと倒れ、白目を剥いてガタガタと体を震わせ、唇がチアノーゼ(紫になった)を起こしてました。

    熱痙攣はてんかんに移行するケースもあるので念のため救急車を呼びましたが、その後の診察では異常もなく、元気になったと連絡ありました。

    • 11月14日
  • s

    s

    コメントありがとうございます。娘が熱が出てそのあとに熱性痙攣の症状かな?と思う症状があった為#8000に電話したら違うと言われ質問させてもらいました。
    でもこの質問後すぐに夜間救急やってるところに伝え病院に行き熱性痙攣だったことがわかりました。

    先生には検査の必要がないと言われたのですが、今日もう一度かかりつけの小児科に行くのですがそれで大丈夫なのでしょうか?

    • 11月15日
  • こつぶママ

    こつぶママ


    生まれて初めてのけいれんでは、熱の有無にかかわらず病院を受診する必要があります。特に一歳までの乳児では要注意です。一方、すでに熱性けいれんと診断されている場合には、けいれんが長く続かない限り(目安は十~十五分以上)救急外来を受診する必要はありません。通常の外来時間に受診してください。

    らしいです💦

    • 11月15日
  • s

    s

    午前中にかかりつけの小児科に行きました☺️
    初めてなので様子を見てあげるようにと言われました。
    4歳は典型的だと言われ長女の時はなかったので焦りましたが何もなかったのでよかったです。

    • 11月15日
deleted user

息子は、活発に動き回る喋りまくる子なのに、
立った状態で急に動かなくなり遠くを一点の場所だけ見つめ返答なし。
抱っこして横に寝かせて話しかけても、口をぱくぱくしようとしているけど目も合わせない喋らない。
1.2分後には痙攣を起こす。
こんな感じでした。

  • deleted user

    退会ユーザー

    白目はむかず、手足をピンっと伸ばした痙攣ではなかったです。
    唇は紫でした。

    • 11月14日
  • s

    s

    コメントありがとうございます。
    質問後に夜間救急にいき熱性痙攣でした。子供が4人いて初めてで#8000では違うと言われた為質問させてもらいました。
    手足ピンと確かに娘もなってました。

    • 11月15日
ちはる

うちの子は手足がピーンとなって
白目を向いてピクピクピクーン
って感じでした💦
あとは唇が紫色になり
声掛けしても反応無しでした😱

  • s

    s

    コメントありがとうございます。
    皆さまのコメント読んでやっぱり熱性痙攣だったんだと思いました。
    先生も熱性痙攣の可能性が高いと言われました。
    お子さんが熱性痙攣起こしたあと繰り返し起こすようになりましたか?

    • 11月15日
  • ちはる

    ちはる

    次男なんですが
    4ヶ月の時に初めてなってから
    1歳3ヶ月の今、
    それからは1度もなってないです🤔
    ただ、
    熱が出る度に念の為で
    痙攣起こさないように
    起きてしまった時用の座薬を
    毎回貰ってます!

    • 11月15日
  • s

    s

    午前中に病院に行き1回目ということで様子見と言われました😭
    4歳なので2回目はないかと思うけど一応気をつけて見てあげてと言われました😭
    初めてだったのでこれから熱出された時怖いです😭

    • 11月15日