
旦那が休みの日に寝てばかりで、子供たちの相手を私がしている状況が続いています。家庭に影響が出るのは困りますが、これは旦那の問題でしょうか。
旦那、今日1日お休み。
それなのに朝も10時ぐらいまで起きない、お昼ご飯食べて息子はお昼寝、娘はパパの部屋でYouTube😅
しかしパパ爆睡、娘リビングに降りてくる。
結局私が一緒に遊ぶ。
息子起きて機嫌悪い。息子の泣き声で旦那怒鳴る、さらに息子泣く
息子の相手を私がする、娘1人…
旦那に娘の相手して欲しいと頼んでも全然起きない
休みの日こんな事の繰り返し…
仕事が忙しいとはいえ、家庭にまで影響が出るのは困る。。
仕事なら仕方ないこと?旦那自身の問題ですかね😩
- まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部(3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもそんなタイプですが男性って自由で腹立ちますよね。
言わないとできないし言ってもできないし(って私の愚痴入ってますが😂)
これで奥さんが仕事してても絶対率先してやるとかないと思うんですよね。
なんなら今妊娠中だからやろうって思ってもいい位なのに。

おり
おつかれさまです☺️
うちもまさにそんなかんじです💦唯一の休みの日曜日は睡眠にあててます
今日は朝頼み事したら不機嫌になってずっと自室にこもっていますので、いないものとして扱っていますので育児やってくれないなどのストレスはありませんが、やはりイラつきます🥲
-
まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
コメントありがとうございます!
おりさんもお疲れ様です😣✨
私も日曜の朝は睡眠にあてたいですが、結局子供が起きるの早く7時すぎには起床です🤣
自室にこもられるのもイラつきますね😰
子供達、パパ大好きなので遊んでほしいのが分からないかなーって感じです😩- 11月14日
まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
コメントありがとうございます!
ですよね、本当に自由で腹立つし羨ましいです😩
うちもですよ、言わないとできない、言ってもできない🤷♀️
どれだけ家の事や育児をしてないのか分かります。。
私は今主婦ですが、働いてたとしても時短だからとか言って自分を上に見るかもです😒
最近お腹がよく張ったりするので、協力して欲しいものです😩