![こぶーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
時々搾乳したりして我慢するしかないと思います😅
早く差し乳になると良いですね!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
母乳が順調に増えてきてる証拠なのでしばらくは搾乳したりで我慢ですね😵
でもある日突然急に張りが収まってきてふにゃふにゃおっぱいになりますよ😂
私は3ヶ月手前から落ち着いてきました!
-
こぶーこ
最初だけなんですか??
不快でしかないです😅😅
気になってしまいます、、
順調に増えてるならいいのですが😌- 11月14日
-
ママリ
最初は溜め乳と呼ばれるもので授乳のタイミングと関係なく母乳が作られてしまうためおっぱいが張ってきます😵
それが差し乳というものに変わると赤ちゃんが吸ったら瞬時に母乳が作られるという感じに変わって、そうなるとおっぱい内に母乳が溜まらないので張りずらくなります!
夜間授乳がなくなってくると張って張って仕方ないし外出先で張るとしんどいですよね😭
母乳パッド変えないと溢れてくるのがストレスでした😂- 11月14日
こぶーこ
そうなんですね💦
外出時だと我慢とかしかないんですかね…これで乳腺炎とかならないのかな?と思いました😂
ママリ
授乳続けてても乳腺炎になる時はなりますから、もうそこは運かと思います😅
張るのが不快でも、ママがリフレッシュする方が優先だと思います!