![🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイホーム計画中。19日金消契約で今月末に地盤調査が入り、どんどん進…
マイホーム計画中。
19日金消契約で今月末に地盤調査が入り、どんどん進む予定です!
出産前までにある程度決めておきたいと思い、設備、クロス、外壁は決めました。
ですが、設備もこっちがクリナップに行って作ってもらったやつと
サイズが違うものが間取り図に乗ってたり…
2700のカップボードに冷蔵庫が3,185の壁に収まってた💦
私がインスタでキッチンのパースを作ってもらい
その方に冷蔵庫はみ出る!と言われ気づき、写真と文字にして変更!と工務店に言ってみたら
ほんとだ、間取り図では2550になってた!と言われました。
そんでもって、「クロス何選んでもいいよ〜」と言われたので
かなり絞って15種類選んだら多すぎ、無理!と言われ
勝手に修正されました。
なのに昨日言ったら「他のお客さんが選べない人でさぁ〜やっぱ家って大体クロスでかっこいいとか決まってくるよね!」って言ってきたんです😕
設備関係も定価でのプランをかなり前に持っていきOKと言われてたのに
「なんか予算オーバーするんだよね〜」と言ってくるし
「食洗機の分は、キャビネットの分もあと請求します。」と言われました。
おうち自体の金額の詳細とかも1回も出してもらったことないのに、ローンに組み込めないってどーゆーこと?
なんか本当に不安でしかない。
ちなみに、工務店の社長夫婦は、義父の友達なんです😭
- 🌷(生後1ヶ月, 3歳2ヶ月, 7歳)
![🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌷
クロスのサンプル取り寄せも出来ない!と言われ自分で請求しました。
言葉だけじゃなーーーんにも伝わらないので
毎回、写真と言葉を紙に印刷して持っていき
それを渡しています。
それなのに忘れてます。
階段下も、図面では収納になってないのに
本当にオープン収納作ってくれるのか不安。
ダイニングニッチ、リモコンニッチもOKと言われたけど
本当に作るか分からないし
こんなのヤバいですよね🤪
![haa♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haa♥
なんか、やばそうな臭いしますね。。笑
大金払うし辞めるなら今のうちですよね😅
言いにくいかもしれませんが、、
契約してしまったら
もっと酷いこと言って来そうで怖いです😱
こちらは伝えたのに
聞いてませんよーとか
平気で言って来そう💦
-
🌷
工務店との契約はもうしてあります。
夕方電話する用事があったので、食洗機は自分たちで購入して購入先で取り付けてもらうようにしたい。
と言ったら、「安いんだろうけど、他のところで買ったやつは付けられない!いくらなの?」と聞かれ、
『工事費込みで9万』と言ったら
昨日25万くらいって話したけど、そこまでならないと思うし手出しは12万くらいになるはず!
と言われました😅
その前から言ってた金額は、食洗機分の15万って話だったのに、
金額ハッキリしてないのにポンポン言ってこないで欲しいです💦
で、それより高かったらどーするんだか😤
友達の息子の家だからってこんな態度取られてるんなら最悪です。
金額の詳細出してこないのもおかしくないですか?- 11月14日
-
haa♥
契約はもうしてるのですね😣
言ってることがバラバラなんですね💦
全部録音しといた方が良さそうな、、(笑)
結局12万では収まらない気もしますね😱💦
いや~多分元々がそう言う人なんじゃないですかね💦
個人でやってはる工務店って
そういうの多い気がします💦
家建てたの5年前ぐらいなので
記憶が曖昧ですが、
金額の詳細は教えてもらってたと思います🤔- 11月14日
-
🌷
キッチンを標準の吊り戸無くしてて、カップボードも吊り戸無しにして
サイズも希望して2700より小さくして
トイレもタンクありなのですが、上から水が出てこないものに変えるのに
その減額とかも全く伝えられて無いですし…💦
元々は、玄関の造作洗面台もお願いする予定でしたが
自分でAmazonで買って取り付けるようにすると話もしたのに
それの分のマイナスになった金額も言われません😭
全部ショールームで見積もり出してもらって、それを工務店に渡して
これでOKと言われてたお風呂も、「予算オーバーするんだよなぁ」って昨日言われました💦
昔ながらの工務店は辛いです。- 11月14日
コメント