
子供が産まれて、泊まりに行くのは断れても、泊まりに行きたいって言わ…
子供が産まれて、泊まりに行くのは断れても、泊まりに行きたいって言われたらどう断りますか?
しかもこちらに、断りなく勝手に旦那経由で決まり押し切られそうな気がしてます。
妊娠後期も、そのように勝手に泊まりに来るといわれとても嫌だったので結局こちらが行くことになり、それもまた嫌な思い出です😓
布団がないとかいうと、持ってきそうな勢いです、、
また平日義母のみで泊りがけできたりも、ありそうです💧
日中、旦那がいない中で二人きりとか無理すぎます😅😅
良い断り文句とかありましたら、教えて下さい🙇
- はじめてのママリ🔰

ラブリーにゃん
めちゃくちゃ迷惑ですね💦
慣れない育児だし、夜中も頻繁に起きるし、昼間に休みたいですよね💦
旦那さんわかってください💦

ちゃんぽん
こんな時期なので、じゃダメなんでしょうか?😢
コロナがまだ終息しきってないし、
寒くなってきて第6波とかインフルもよく耳にするし…
赤ちゃん免疫力少ないから…とか
産後1ヶ月は授乳と自分のトイレで精一杯でした、私😂
義両親でしょうか?
赤ちゃん見たい気持ちは分かるけど、、私なら旦那にとにかくわかってくれるまで説得します😣
周りの子も産まれて数ヶ月は人が泊まりに来るのむりって言ってるよ〜とか
産後大変すぎて家事もほぼ出来ないみたい、そんな状況で泊まりがけはわたしも赤ちゃんもしんどくなるとおもう、とか
旦那さんがわかってくれるように具体的にお話されてみては?😢
私は産んでから、思ってた500倍しんどい!とわかったタイプです🤣
会陰裂けたので1ヶ月は動きはスローでまとまって寝れないストレスと睡眠不足で気が狂いました。

ママリ
とても気を遣うので緊急時以外は控えてください、で義母宿泊は大胆に初手で封じました🤣
無難に鼻水が出てて体調が良くないとか、一人で育児家事頑張りたいから見守っててください!困ったら頼らせてください、とか…。
そこは旦那さんに喝入れて、旦那さんが嫁姑の板挟みを頑張らなきゃいけないところだと思います!😭

はじめてのママリ
私なら押し切られそうな感じがあったり勝手に決まったりするような状況的に遠回しに言っても伝わらない気がするので旦那に「義母さんに会えるのは嬉しい。けど、悪いが産後で義母さんに気を遣うほどの余裕がない。申し訳ないが今は泊まりに行くのも泊まりに来られるのも無理だから角が立たないようにあなたから断って」って言っちゃうかもしれないです!

moon
旦那さんに私の親と私無しで過ごせる?子供もいて食事の準備やら家事しながら一緒にいるってすごい気を使うししんどい。
来てもいいけど、仕事休んで義母さんの相手してよね。仕方ないから食事の準備はするけど、親孝行って嫁子供に押し付けるんじゃなくて自分でするんだよ。アンタを産んで育てた親でしょうが!って捲し立てるwww

ママリ
夜の授乳や夜泣き対応もあるから無理。
義母が良くてもこっちが気使うから無理。絶対無理。
ってのを柔らかく伝えてもらいましょう🥺🥺💦
コメント