
小学1年の男の子がHIPHOPダンスと空手を習っています。明日のダンス発表会後、ダンスを辞めて空手だけにしようか迷っています。母親は続けるべきか悩んでいます。週3回の習い事が多いかもしれず、他の方はどのくらいの習い事をさせているか気になっています。
習い事について質問です!
今小学一年生の男の子です。
2年ほどHIPHOPダンスを習っています。
先月から空手も習い始めました。
ダンスは土曜日の夕方に一回、
空手は平日の夜に2回あります。
明日ダンスの発表会があり、
それが終わったらダンスをやめて
空手だけにしようかな、、
と言ってきました。
母としては2年続けたダンスを辞めるのは
もったいないな、と思ったり、、。
私がフルで働いているので学童で過ごす時間も
多く、週に3回の習い事は本人も
疲れてしまうかなと思ったり悩んでいます。
みなさんはお子さんにどのくらい習い事
させていますか?
お子さんがやめたいと言ったら
辞めさせますか?
みなさんの意見お聞きしたいです🙇♀️
- あき(生後9ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

ゆみママ
習い事、悩みますよね💦
うちは1年生の時は公文(平日週2)、スイミング(日曜)に通ってて、2年生でサッカー(平日週に1)を追加、3年生でスイミングを金日の週2にしました。
特にスイミングは辞めたい〜と暫く言ってて、平泳ぎクリアしたらいいよと目標を決めました。
辞めたいと言ったらすぐOKではなく、目標を決めて、そこまでやったらあとは自由にしていいよとするようにしてます。

退会ユーザー
低学年の男の子がいます😊
うちは本人が習いたいと言って始めた習い事を週3してますが(以前は週4)、私が専業のため学童などは入っていません。それでも学校、宿題、習い事と結構ハードだなと感じます💦
私なら辞めさせます✨
うちも先日子供の希望で1つ辞めました😊3年習いました。
私自身親がフルタイムで学童+親の希望で5つ習い事してましたが毎日クタクタでしたし、今となってはもっと自分で決めさせて欲しかった、遊んだり話聞いたりして欲しかった…と思うので…。
お金を出すのは親ですが、やはり子供の人生なので、小学生であればそろそろ自分で決めてもいいのかなぁと思います☺️
-
あき
お返事ありがとうございます♡
子供の意見を尊重しようと思いました!!
ありがとうございます😊- 11月14日
あき
お返事ありがとうございます♡
そうですよね、、
今回発表会が目標だったので
もう一度話し合って本当に辞める意思があるなら尊重しようと思いました!!
ありがとうございます😊