
旦那が家事育児に無理解で、苛々しています。自分の頑張りがわかってほしいです。
私は専業主婦で
毎日ワンオペで家事育児をやっていて
旦那には頑張って働いて家計を支えてもらっていますが
帰ってきて
自分めっちゃ疲れたアピールして
私のことは何も気にかけてくれない旦那に
毎日苛々します😅
なんで男の人って
こうなんですかね😅
お互い頑張っているのは同じですが
毎日どれだけ私が頑張ってるか
どうやって育児しているかわかってないのに💦
最近は寝かしつけるのも大変で
頑張って寝かしつけたのに
寝たんならよかったー
くらいにしか思ってない旦那……
なんなんでしょうか☺️笑
- ママリ(生後10ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

ママリ
うちなんかマッサージしてって言われますよ😀

きいろ
わかりますー😂
仕事に残業に疲れたって帰ってくるけど、こちらも夫がいない分やらなきゃいけないことが山ほど、、私も疲れたって言いたいです😂
-
ママリ
ほんとそうです!
旦那のもの洗濯したり居ない間にあなたのことも全部やってるんですけど⁈ってかんじです😤
仕事は慣れてる事を毎日こなすだけですけど
育児ってまた違いますもんね💦
なんで私だけ旦那に、大丈夫?って心配して気遣わなきゃいけないんだってなります😱- 11月13日

さや
働くのも大変だけど、育児の方がもっと大変だと思います😵ワンオペ経験してみないと分からないと思います。色々理由つけて1日ワンオペ経験させるか、無理ならワンオペ大変だよってやってくれてる男性YouTuberの動画見せます😵
ママリ
マッサージして🥶
こっちがして欲しいわって感じですよね🥶
ママリ
なんかママリで不満を言うんですけど、すごい優しい旦那さんもたくさんいて、現実逃避したいです…
ママリ
完璧でいつでも優しい旦那さんなんてほんの僅かですよね😩
うちはいらん時に優しくして
して欲しい時に気が利かない人です☹️