
2日間外出せず、寂しさを感じる女性。家事は早く終わり、午後が難しい。SNSで友達の充実ぶりに妬みを感じるが、ベビちゃんが支え。仕事をベビちゃんのために頑張る。
ここ2日間ゴミ捨て以外で外に出てない。
旦那は帰ってくるの早くて20時くらいだからそれまではずっと1人で干物になりそう。帰ってきたらたくさんお話するしお風呂も一緒に入るしスキンシップあるから楽しいけど仕事に行っちゃうのが寂しくてたまらない。
家事も掃除もどう頑張っても午前中には終わっちゃうし午後も過ごし方がとっても難しい。
鬱じゃないけど毎日つまらなくて寂しくておかしくなりそう。
SNS見ると友達は毎日充実して楽しそうに過ごしてて凄く妬ましい。
でもふと思ったんです、わたしには誰よりも近くにベビちゃんいてくれてるんですよね。いつでもわたしの一番の味方はベビちゃん。ベビちゃんのために仕事もパートに変えてもらってベビちゃんが無事にすくすく育ってくれるように努めるのが今のわたしの大事なお仕事。ベビちゃんがいるから寂しくないんですよね。
吐き出し口が他にないもので書かせてもらいました、ごめんなさい
- Juri♡(8歳)

にゃん
わかります(。´Д⊂)
寂しいですよね。
私も外に出ない時が多々あるんですが。
家事も終わっちゃうし(。´Д⊂)
テレビ見てゴロゴロしてるのも飽きるし。
旦那ちゃんが帰って来た時の喜び大きいですよねぇ♪
身体も思うように動かないし(笑)
べびちゃんの為に頑張りましょう!!

dorako
私も1人目妊娠中は同じ気持ちでした。本当1人の時間が長すぎで長すぎて(>人<;)
今2人目妊娠中ですが、今となってはすごく羨ましい時間です。もっとだらだらしておけばよかったなぁ〜とか、1人のうちにもっと習い事とかしとけばよかったなぁ〜とか色々思います。
今は妊娠中で幸せなはずなのに上の子がいるとやっぱりゆっくりする時間が全然ないので、1人目のときの妊娠中は貴重な時間だったんだなぁって思います。
子供が生まれたら本当にばたばたすると思うので今のうちにのんびりしたら良いと思います(>人<;)
私は子供が生まれてからいまが1番大変だな〜って感じてます(^^;;

ドナルド・ダック
2日続けて全く玄関にいかないなんてザラにあります( ̄▽ ̄;)笑
「そういえば昨日も今日も外に出てないなー!」とか夜になって気づいたり…
最近はベビーグッズなどを買うために友だちなどにたくさん会ってるので
何日も引きこもりになることは減りましたが
そのくらいの週数の時はしょっちゅうありましたよ☆
私も旦那さんが仕事に行くのが寂しくてたまらないこともありましたが
だからこそ一緒にいる時はいっぱいくっついて甘えてたりしました♪

ソラン
寂しいですけど今は思う存分休んでおいたほうがいいですよ!うんと昼寝してください!生まれたら常に寝不足だからそうはいかなくなるので。寂しいな〜と感じられるのは1人目までです。2人目となるとそうは言ってられません。上の子のお世話ありますからね。
私はお腹大きくても毎日上の子と児童館や支援センターに行き、その帰りに買い物して帰ってました!でもある意味ハードではありますが充実してました!
旦那さんが帰ってくるのを楽しみに日々頑張りましょ❤️お腹の赤ちゃんを育てられるのはあなただけですよ(*^o^*)

モモタロ
わたしもすることがなくてひまで仕方なかったので、べびちゃんのスタイを作ったり、ツタヤでDVD借りたり、本を読んだり、たまに勉強したりしています!
あとは、週に1回マタニティヨガに通ってますが、同じママさんたちとお話しできて楽しいですよ^ ^
家にずっといると気が滅入ってしまうので、好きな曲を聴きながらお散歩して、たまにカフェでゆっくりしたり、お外に出ると気分転換になりますよ^ ^
コメント