※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

実家暮らしの母子家庭です。離婚して実家に戻ってきていますが、子供の…


実家暮らしの母子家庭です。

離婚して実家に戻ってきていますが、
子供のおもちゃも出してあげられないような狭さなので
子供と2人で出ようかと思っています。

今までかかってなかった家賃や食費など、お金面はどうにか頑張るのは絶対ですが 親は私と子供の2人で住むのはちょっと心配だと言ってきます。

最近元夫婦での事件があったり
車の通りが多いところに面した物件だから ここは母子家庭かぁ なんかしてやろうかな って思うひとがいるかもよ
と言われました。

セキュリティ重視すると家賃が厳しくなるのは当たり前で、それ頑張って出したらいいのか聞くと、その金額払えるならローン組んだほうがいいと言われたり。

だからと言って親と一緒に住むと言うのは濃厚説ではありません。

子供のためにも家を出たいと思ってるのですが
どう思いますか?

コメント

初めてのママリ🔰

お金のことは 気にせずに
子供の為を考えるなら
私は 出ますね🧐

たしかに、最近子供が絡んでいる
事件は特に多いですが
テレビで報道されていない
事件も沢山ありますしね🙄。

  • ママリ

    ママリ


    やっぱそうですよね💦
    前に旦那と住んでた時に出してたおもちゃもほぼ出してあげられてないし
    部屋をきれいにするってことができない子になってしまいそうで、、、

    実家から車で10分もしない場所だし、入り組んでる裏路地とかだと変な人いた場合怖いけど道に面してる建物なら裏よりはいいんじゃないかなぁと💦

    • 11月13日
はんな

シングルだった頃
私はお互い何かあった時に
すぐ駆け付けれる距離が
よかったので実家近くで
アパート借りてました!
この部屋には男性いるよ!
って思ってもらうために
毎日父の洗濯物貰ってきて
洗って干してました(笑)
親から洗濯代という名の
一万円もらってました(笑)

ちぃ

母の住むアパートから徒歩3分の所にアパート借りてました😂笑
程よい距離でしたので何かあった時もすぐでした‼︎
子供の事を考えて私も母の元から出ました😊