※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アイアイ
お仕事

パートの面接で不採用が続き、どうすれば採用されるか悩んでいます。家庭との両立を考え、経験を活かしたいです。子供がいる方の仕事内容を知りたいです。

パートの面接に受かる気がしなくなってきました。
企業型保育園に2人入園させているため、保育園代がかなりきついので早く仕事を見つけなければなりません。
経験は長年事務をやってきましたので、同じ事務でと
家庭との両立できます!!積極採用中と毎月求人が掲載されている企業に申し込みするも不採用。
同じく事務で2社面接するも手応え全くなくかれこれ1週間近く経つのでダメだったかな…と思っています。
昨日は飲食業ですが、家からも近く急な休みにも対応します!!自分の時間で働けます!!即採用あり!!とこれまたよく求人が出ているところに応募したのですが、他にもたくさん応募が来てるから~と言われ結果待ち。
勤務希望時間はどちらも9:00-15:00 土日祝出れます。と言っています。(日曜日は夫が仕事休みの為)
一体どこに行ったら採用されるのか、子供がいるから採用されないのか、何がダメなのか、
子供がいる上で採用された方、何の仕事をしているのか教えていただけますでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

求人は良く書いてありますよね💦
今大学生のバイト希望者も増えているらしく、やっぱり長時間働けて急な休みの可能性も低い方を取られてしまうのかなと思いました😭
うちのバイト先もバイトの子は掛け持ちしたりして働きたい!みたいな感じで面接増えました°°

  • アイアイ

    アイアイ

    面接の時も今は業績が悪いと何回か言われました😭急に休むことが分かってる人よりまじめに出勤してくれる人が優先されますよね😭

    • 11月13日
deleted user

マザーズハローワークおすすめですよ!

  • アイアイ

    アイアイ

    マザーズハローワークが遠方しかないのでためらってましたが、1度行ってみたいと思います!

    • 11月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    絶対に条件あうの、あるよ!(笑)

    • 11月13日
  • アイアイ

    アイアイ

    ありがとうございます!

    • 11月13日
てん

かなり良く求人出している飲食関係勤務です。

勤務先も人手不足で求人出していますが、足りないのは15時〜や、土日のフルタイムです。

ここ1年で9〜15時希望で採用された人はゼロです。

  • てん

    てん


    ちなみにオープニングスタッフは比較的採用されやすいですよ!!

    • 11月13日
  • アイアイ

    アイアイ

    こんなに落とされると人格否定されてるみたいで凹んでいましたが、飲食関係勤務の方のお話聞けてすこし救われました😣
    日中の時間帯どこでも足りてるんですね(´Д`)
    オープニングスタッフ探してみたいと思います。

    • 11月13日