2歳の子供の手足の皮がカサカサ。口の両端に白いデキモノ。病名は何が考えられるでしょうか?GWで病院に行けず気になります。
今日気付いたのですが、2歳になる子供の手と足の指先がカサカサして皮がめくれています。水虫かと思ったのですが、指先にも水虫は発症するのですか?水虫とも断定できませんが、GWなので病院に行けず気になりました。特にかゆそうにしたりはしていませんし、熱もなく本人は元気です。
ひとつ気になることが1週間前くらいに口の両端に白いデキモノができていました。ヘルペスみたいな感じです。それと関連しているのか分かりませんが、どのような病名が考えられるか分かる方いますか?
- seira(4歳11ヶ月, 7歳, 12歳)
かおりん★
溶連菌とかじゃないですか…??
えりんこ
こんばんは^_^
うちの子も、手足の皮がむけてカサカサしています!
皮膚科と小児科で診てもらいましたが…
皮膚科では、皮を顕微鏡で診てもらい水虫ではないと言われました。何かにかぶれたのではないか?と言われワセリンで保湿するようにと言われました。(手足を舐めてしまうので、ワセリンなら口に入っても大丈夫との事でした)
小児科では、最近熱が出たか?と聞かれました。熱が出た後、手足の皮がむけるのは溶連菌、川崎病の可能性があるそうです。
うちの子は熱は出ていなかったので、原因がわからず…
皮がむける範囲がどんどん広がり、一皮むけきったのか少しずつ治ってきました!
心配ですよね>_<答えになっていなくてすみません、同じような状態なのかな?と思ってコメントさせてもらいました^_^
seira
ネットで調べて溶連菌も浮かびました。熱は特に出てなかったと思うのですが、それも視野に入れてとりあえず今は家にあるロコイドとヘパリンクリームを塗りました。
ありがとうございます!
seira
えりんこさんのお子さんも同じ感じですごく参考になりました!GW明けに皮膚科に行ってみようと思います。
確かにこのGW中に牧場に連れていったのですが、その時にかぶれたのかな。。でも靴をはいていたのに足の指先までかぶれることがあるのかな、とか考えたりで。
前に小児科でもらったロコイドとヘパリンクリームがあるので、とりあえずそれで保湿しようと思います。ありがとうございます!
コメント