小学生達の遊びで起きたトラブルについて相談したいです。公園での遊び方や年長ママの言動に戸惑いを感じています。どう思われますか?過干渉でしょうか?
家の近くにある公園へ、保育園帰りに遊びに行くことが日課になっています🌟
同じく公園近くに住む小学生2人の男の子👦(2年と1年)も
毎日のように遊びにきていて、社交的な子達なので話をするうちに自然と仲良くなって、遊んでくれるようになりました。
そこで今日あった出来事なのですが、、
長男に、鬼👹な!と小2の子が言い、鬼ごっこが始まりました。
小学生達は、速いから全然追いつけなくて、最初は楽しそうに走っていた長男がだんだん泣きそうな顔になるのが分かりました。そこで私が、速いから歩くとかどう?とか、この線の内側だけにするのは?と提案しました。
受け入れてくれたけど、それでも追いつかないので、チーム戦にしようと提案し
私と長男チームで追いかけてると、だんだん長男に笑顔が戻ってきました。
そこに、保育園で同じクラスの男の子年長さん(異年齢クラスです)が遊びに来ました。
すると、小2の子が、その子に、鬼👹な!と言いました。
次は長男と同じチームになると小2が言い出して、長男が捕まらないよう誘導してくれるのに着いて周り誇らしげな長男。
でも、また最初の長男みたいに追いつけなくて、年長さんがイジケ出す。。年長さんのママは妹ちゃんと砂場で遊んでて状況分かってない感じだったので、私が、年下の子には違うルールをつけてあげてって言いました。するとこの子は年長やからいいでしょ!と受け入れてもらえず、さらに長男ばかりを可愛がる小学生にイジケて泣いてしまいました。。
状況をママに説明したら、
👩🦱いつもこの子達勝手に年下の子に
嫌なしんどい役回りばかりさせるんですよね。
あんなのイジメですよね。
追いかけさせてばっかり。ブランコ乗って後ろから押させたり、
かくれんぼでも家の中に入ってしまって絶対見つからないようにしたりするんですよ
持ってきた砂場セットやボールを勝手に使ったり
親はどんなに遅くなっても迎えにこないし
なんなの?!って思いますよね!
注意したら、どんな親か分からないから、あのおばちゃんにこんなこと言われたとか変に伝わってややこしくなりたくないから
関わらない方がいいですよ!
パシリにされるだけと言われました。
小学低学年が遊びにおいて、人の気持ちを汲み取ることって難しいだろうし、でも近くの子だから今後小学校に行くときに班登校だし、お世話になることもあるだろうから仲良くしておきたいというのが私の気持ちです。
我が子に本当に優しくしてくれるし、悪い子達ではないと思います。ただ、最近慣れすぎて、公園に行ってない日に家に来て
公園来ないの?と言われた時はびっくりしました💦
次男を抱っこしたり、次男を乗せて三輪車押して公園内をぐるぐる回ってたりするので、
本当に目が離せず、、でも危ないことはしてないし、息子達2人ともとても楽しそうにしてます。。
年長ママの言ってたことも少し引っかかります。
皆さんどう思われますか?私、遊びに介入しすぎですかね???
- ママリ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
ママリ
仲良くしたい気持ちもわかりますが年下の子に「鬼な!」と決めつけるのは私もちょっと意地悪だなぁ、と思ってしまいます。
年長さんのお母さんが言ってることが本当ならさらに。
私ならその場面をみていた第三者として小学校に連絡して年下の子との遊び方について学んでもらいたいです。
こけこ
うーん……私はその年長さんのママさんも、そんなことを言いながら自分は下の子と離れて遊んでいて、上の子はこっちで遊ばせておくってどうなの?と思ってしまいました💦
その方が言ってる遅い時間が何時かわかりませんが、小学生ならお迎えとか無く自分で帰るでしょうし、ママリさんのおっしゃるように、2年生はまだまだ幼いと思うので、その程度なら私はいじわるとも思いません。
その状況で、親が介入しながら楽しく遊べるのならそれが正解かと思います。嫌ならその公園に来なければ良いだけだと思います😅
-
ママリ
そのママさんはいつも下の子ばかりと遊んでて年長さん放置ですね、、
男女の兄弟なので遊びが違うみたいで一緒に何かをするのは無理っていつも仰ってます💦
うちは祖父母が近くに住んでるので、公園に行く時は大人が2人ついていき、兄弟それぞれに1人ついてます。
遅い時間は暗くなる時間ですかね、、
小1になればもう子供達は勝手に家出て1人で遊ぶんですかね、、?💦
年長までは親が送迎してたのに、急に?!って心配になりますよね😞
そうなると親は介入しなくなるし外でどんなことしてるのか、どんな嫌な思いしてるのかとか分からないですよね、、過保護すぎますかね、、- 11月12日
cmi
放置子とかではないんですか?
-
ママリ
小1の子のお父さんはとても気さくで良い方でした!たまに土日公園で会いますが、下の弟君ばかり見てますね💦
小2の子は上に2人お姉ちゃんがいるみたいです。お婆ちゃんとも一緒に住んでるって言ってました。- 11月12日
青空
私なら、鬼は交代してあげなよ!1人の子がずーっと鬼だとかわいそうでしょ?って、全員に言います。
普通は一番早い子が、タッチして良いよ!って言うと思います。
年下の子がいるなら、なおさらです。
もし、受け入れてもらえないなら、お子さんがつまらなくなったら、別の遊びに切り替えて、小学生ではなく、年長さんと遊びます!
でも、お子さん3歳ですか?
小学生にあがってからの事は、まだそこまで気にしなくてもいいのかなと思いますよ~
子供って、毎日遊んでても、成長すると忘れるので…
特に親が絡んでいない公園友達、小さい子の事は、忘れるか、知っててももう関係ないって感じになると思います😅
-
ママリ
長男はもうすぐ4歳です!
でも、来年4月からは私が仕事復帰するので、今みたいに遊べなくなるし
そうなったらその子達はもううちの子のこと忘れますかね💦- 11月13日
-
青空
うちの息子は、赤ちゃんの時から、0歳~3歳まで、近所の小学生や幼稚園児たちによく遊んでもらってました。
家にもピンポンしてきて、遊ぼー!って来てましたし、雨の日なんかは、家で遊んだりもしてました。
でも、年少で幼稚園に通い出すようになってから遊ばなくなり、今年小学校入学しましたが、覚えてるのか覚えていないのか、あんなに仲良しだったのが嘘のように、ほぼはじめましての感じです😅
覚えていても、成長して高学年になっているので、恥ずかしいのかもしれません。
息子の方は、入園してからも、たまーに遊んでいた男の子1人以外は全員忘れています😅
けれど、小さい頃に養った友達付き合い?のおかげで、友達と遊ぶことやコミュニケーション能力に長けています!- 11月13日
-
ママリ
そういうもんなんですね💦
確かにしばらく会いてしまうと気恥ずかしくなりますよね😂
長男は引っ込み思案で人と仲良くするのが苦手な方なのでコミュニケーション能力に長けた人になって欲しいと思っています。。
そのためにはいろんな人と関わり合わせることが1番ですよね😑- 11月13日
-
青空
そうですね💦きっと…
私も旦那も、口下手で、息子には私たちのようになってほしくないと思い、息子を連れている時は、大きい声で挨拶や、公園のお友達と積極的に遊ばせたり、心掛けて来ました😅
幼稚園の子って、入園までは、あんまりお友達と遊んだ経験がない子もいて…
息子は、大きい子や同学年、年下の子も、たくさんの子と過ごしてきたので、遊びの経験値が高く、人気者でした😅- 11月13日
-
ママリ
うちは1歳4ヶ月から保育園通いですが、積極性が全然なくて、年少なのに考えてることとか興味あるものが赤ちゃんみたいです😅
やはり異年齢の人たちと接する機会が多い方がコミュニケーション学べますもんね!
ちなみに何か習い事されてるんですか??- 11月13日
-
青空
うちは、保育園に落ちて…私は退職し、幼稚園入園まで専業主婦でした。
小さい頃、ずーっと外で遊んでいたので、午前中は同年代の子供たちと公園遊び、昼寝の後は小学生の子が、保育園ごっこするから貸して~!と、、、息子は抱っこされて連れ去られていました🤣
2歳の終わりには、補助なし自転車を乗り回し、、、年少の頃には、全く足がとどかない、公園友達のお兄さんの自転車にも乗ってました😨
赤ちゃんの頃から、ずーっと私はハラハラしながら見守ってきた気がします😅
習い事、してます!
今はサッカー・ピアノ・そろばん・スマイルゼミです!
サッカーとピアノは、コロナ禍でどこへも行けないので、年長の夏休みに始めました。
そろばんは小学生になってからです。
時間的にも金銭的にもキャパオーバーです😭- 11月13日
-
ママリ
そんなにされてるんですね!
可能性のある今に色々させたいですが、私は送迎ができないのと、近くにそんなに習わせる場所がないのが現状です、、☹️それは自主的にやりたいと言われたのでしょうか?
また、いつから習い始めましたか?^_^- 11月14日
-
青空
息子の場合は、自転車に小さい頃から乗っていて慣れていたのと、通園バスのバス停近くに、サッカースクールも、そろばんもあり、なれた道なので、私が仕事の日に、1人で行ってます💦
主人が休みの週末は、パパと一緒に行ってます。
サッカーはお友達が習っていて、すごく体力がついたと話していたので、コロナ禍で時間を持て余してしたこともあり、また、本人がやりたいと言ったので始めました。
ピアノは幼稚園で、私が保護者の音楽サークルに入っていて、何度か誕生会等に出ていました。息子も発表会が大好きで、園内でピアノ教室をやっていたので、自分も弾きたいと言い出し、、、時間外保育中に習っていました。卒園後、近所のママ友の教室に変えましたが、近くなので、こちらも1人で行ってます!
スマイルゼミは、年中の時に、ショッピングモールで体験会をしていて、息子がタブレット欲しさに、やりたいやりたいと騒ぎ、絶対続かないだろうと思いながら始めました。
幼稚園の頃は、あまり、興味が続かず、何度も辞めようかと考えましたが、小学生コースになってからは、それなりにやってくれています。
私が勉強を教えたりはしないですが、分からなそうな時だけ、アドバイスはしています。
学校の成績は良い方です。- 11月14日
-
青空
息子はクラスで、算数名人と、言われてます😅
算数が好きなので、私が子供の頃に興味があったそろばんの体験に行きました。
楽しい!やりたい!と言うので、入会しました。
ピアノは、年長の夏休みの終わりに始めましたが、年中さんから始めた子に比べて、大きくなってから始めたので理解力があったのか、どんどん進み、卒園の時には追い付いていました。
今は『虹』を、弾き語りで聴かせてくれます🤗
とっても可愛いです💕
サッカーも頑張っているし…
長くなりましたが、そんなこんなで、どれを辞めたらいいのか決断できずいます😅- 11月14日
-
ママリ
算数が好きって素晴らしいですね!
そろばん教室も近くにはないですね、、💦本当この辺の子は何を習ってるんだろうって思います💦
それだけ習ってればすごく高くつきますね🥲- 11月14日
-
青空
そうなんですねー
うちも、そろばんとサッカーは、1.5キロ離れているので、もう少し近かったらいいな…と思っています。
うちは自転車で行ってますが、バスで通っている子もいます😅
スマイルゼミは、1人で出来るし、予習になるし、小学生になって授業が分からないとかがないので、私としてはやっててよかったかな~と思っています😃- 11月15日
-
ママリ
スマイルゼミを自主的にしようというお子さんの心がすごいです、、
うちは、こどもちゃれんじ取ってましたが、おもちゃよりワーク系が増えてきた途端全く見向きもしなくなりました🥲- 11月17日
-
青空
うちも、ママ友の影響で、こどもちゃれんじ2年間入園前にとってました😅
まっっっったく興味を示さず、車の中でDVD観るくらいで、辞めちゃいました💦
息子はタブレットの方がいいみたいです!
私もオモチャやテキストは面倒なので…😅- 11月17日
ママリ
そうですね、、
やんちゃな活発な子達なんだくらいに思ってましたが、そういう子達に免疫がないと、小学校になって免疫なさすぎて泣くとか行きたくないーとかならないようにしたいというのもあります💦