※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
める
子育て・グッズ

赤ちゃんの母乳量が少ないと感じています。体重は問題ないと言われましたが、母乳が足りないか心配です。今後の母乳量について相談したいです。

1ヶ月と10日の娘がいます。

生まれた時から混合で
今後も継続していく予定ですが、
日中や家にいる時は母乳をメインにしたくて
頻回授乳して最近は1日にミルクを3回ほどしか足さす、
泣いたら1時間でも30分でも
とにかく母乳をあげていました。

今日、市の助産師さんがきてくれて
赤ちゃんの体重測定をしてもらい
母乳量も初めて測ったところ
左右10分(計20分)で40gでした。
母乳だけで機嫌がいい時が多かったので
あまりの少なさに衝撃を受けました。

体重の増えは1日役に30gの
増えだったから、問題ないと言われましたが
月齢が上がるにつれ飲む量も増えていくなら
母乳が全然足りないと思います。
これからでもまだ増える見込みは
ありますでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

1ヶ月ならまだまだ増えると思います!
産後90日くらい過ぎると母乳量が安定してくるそうで、それまではどんどん増やすことできるそうですよ🙆‍♀️
私も母乳の出が悪かったので混合希望でしたが、2ヶ月で哺乳瓶拒否が始まり、それからはひたすらおっぱいあげてました!
足りてるのかと本当に心配でしたが、ちゃんと母乳量も増えて今ではしっかり飲んでくれています👌
しばらく頻回授乳は必須だと思いますが無理しない程度に頑張ってくださいね😄

  • める

    める

    コメントありがとうございます🥲
    哺乳瓶拒否されたらおっぱいしかないですもんね😭💦とにかく吸わせてみます‼️‼️
    お優しいお言葉ありがとうございます😭💕

    • 11月13日