
保育園で子供の腕が抜けた事故について相談。先生から報告あり。腕を使いたがらず、病院に連れて行ったが大丈夫だった。同様の経験をした方の意見を求めている。
保育園での話です。
皆さんの保育園も同じ対応なのか知りたくなったので質問です。
今日迎えに行った時に、ある先生から
私がお昼ご飯の時に左腕を引っ張ってしまって抜けてしまったと
言う報告がありました。
(そういえばこの先生違う子の腕を結構強引に引っ張っていたのを見たことがあり、かなり遠目で見たので状況が分からず大丈夫かなと思ったことあります、が保護者の前ではすごく物腰柔らかな先生なので緊急を要する場面だったのではと自分を納得させていました)
それで、日中ずっと左腕を使いたがらず、製作をした時、着替えをした時等、すごく嫌がりながらやっていたとのことでした。
お昼ご飯はいつも11時頃なんですか迎えは16時半ごろです。
日中の連絡はなかったです。
ずっと不機嫌だったみたいですが迎えに行った時には左腕も上がっていて私が念のため病院に連れて行ったら先生曰く
おそらく抜けたあと偶然ハマったみたいですね。
あまりまだ腕を使いたがらないのは日中の記憶があるからだと思います。翌日になればおそらく自然に腕をつかうようになるでしょう。
とのことでした。
これまで3回(保育園に通う前と最近は鉄棒でぶら下がりをしようとして腕が抜けたことがある)ので、腕が抜けやすいと報告はしてあるのと
先生たちにも日中連絡帳を読む限りよく見ていただいていますし、ある意味事故だと思うので抜けた件はただただ心配をかけて申し訳ないなと思います。
が考えていたのですがお昼ご飯から今まで連絡はなかったよなあ。。というのと
腕を使っていないとか異変があるのなら病院に連れて行っていただいても大丈夫だったのでは?と思ってしまいまして。。。
50メートル先に整骨院があって過去抜けた子はそこに連れて行ったこともあるらしいです!
同じような経験をされた方や保育園に通われている方の経験を教えていただきたいです!
長文失礼しました。
- ままり(5歳11ヶ月)
コメント

もも
普段から子供を病院に連れて行ってくれるところなら普通すぐに連絡して連れて行くか迎えに来るか様子見るか、保護者に連絡すべきだと思いますし、うちの園ならそうします💦
過去に娘が先生の締めようとしたドアに手を出してしまって指を挟んで出血してしまった時すぐに職場に連絡が来ました💦
(うちの園では病院に連れて行くことは余程の緊急でない限りしないため、様子を聞いたら緊急ではなさそうだったので、そのまま絆創膏で様子見してもらい、お迎え後に病院に行ってきました)
全く連絡がないのはおかしいと思いました…。
抜けて偶然ハマったにせよ、抜けてる間はずっと動かすと痛かったはず…かわいそうでしたね🥺💦💦

あああ
この前、外科にわたしが行ったらたまたま同じ保育園の園児と先生がいてどうしたんですか?!って聞いたら腕が抜けて…💦と言ってました‼️
100パーではないですがうちの保育園はすごく人気の園でそんな変な先生はいないと思うので乱暴なことをしたとかではないと思います😢
-
ままり
そうですよね😓
もちろん乱暴なことはしてないとは思うですが🤔
なぜすぐ連絡くれなかったのかなあと少し疑問が湧いてきました。。。
それか あああさんの保育園のように先生が病院に連れて行くパターンでも良かったのになあと疑問が湧きました🤔- 11月12日

退会ユーザー
うちの子たちが通う園なら、先生が連れてすぐに病院を受診してくれるだろう案件です。
-
ままり
そのような園なら安心ですよね😭
最近迎えに行ったらオムツがパンパンだったり
ん??と思うことがたまにあったりするなあと考えていました。。。
転園も視野に入れるべきなのか
今考えていました。。。- 11月12日
ままり
やはりそういう対応が1番安心できますよね😭
先生にはなるべく言いたくないのですが
なんといえば物腰柔らかに言えると思いますか?😂
質問してしまいすみません🙇♀️🙏
もも
ご迷惑おかけしてしまって申し訳ないのですが、やはり抜けやすい癖がついているようなので、今後同じようなことや怪我などがあったらいつでもすぐに連絡いただけたらありがたいです🙏💦と低姿勢でお伝えするかもしれません🥺
ままり
連絡帳にも書いて、低姿勢で直接も伝えるようにしてみます🥺
もやもやが消えないです😂
ご返信ありがとうございました🙇♀️🙏
もも
めちゃくちゃ心配ですよね🥺💦
解決しますように💦
ままり
ありがとうございます🙇♀️🙏