
切迫流産の経験後、1歳4ヶ月の子供との行動について相談です。現在は支援センターや家で遊ぶように変更し、歩かせるようにしています。この時期に気を付けるべきことを教えてください。
行動範囲について教えてください。
現在6週目に入ったばかりで1歳4ヶ月の息子がいます。
全く悪阻がないことからいつも通りに動いてしまって切迫流産になり、1週間安静に過ごしました。
病院でもう流産の兆候がありませんと言われましたが、どのように行動したら良いかわかりません。
この時期はどのように過ごすのが一般的ですか?
切迫流産になった時
毎日支援センター お昼寝後は散歩
少しの移動は抱っこ
3階までの昇降も抱っこ
現在
毎日支援センター
散歩は無しにして家遊び
なるべく歩かせる
ように変化させました。
気を付けたら良いことを教えてください。
- 氷が止まらない(7歳, 9歳)

氷が止まらない
書き忘れていました。
切迫流産の時は、どこまでも車で運転して、いろいろな児童館やイベントにも参加していました。

ロフティ☆
抱っこは本当に必要だと思うタイミングのみにして、極力しないようにしています。
医者や助産師に聞くと抱っこしてよいと言われますが、周りでいつも通り抱っこをしていたママは必ずと言ってもいいくらいに切迫になっているので…。
なのでぱるむさんもなるべく抱っこは控えた方がいいと思いますよ。
コメント