

ままり⭐︎
痛みはそっくりだと思います😂違いはお腹の硬さぐらいかもしれません🧐
陣痛の痛みも便秘の痛みと同じでした🤣

ゆかぴ
20週くらいからおなか張ると先生に話してるんですが、赤ちゃんも元気だし子宮頚管も問題なし、便秘の影響だろうと言われました。
この時期にあまり張ることはないと言われました🤔

はじめてのママリ🔰
わたしはその週数くらいから仕事です立ちっぱなしだったのでよく張ってました!
便秘ではないですが、
うんちが出そうなときは
痛くなりますが、なんとなく違いはわかります😊

ナイキ
私は便秘とガス溜まりでよくお腹が張っていました。下腹部が重たい感じです!💩
何週だったか覚えていませんが、後期になって妊娠の「張り」が分かるようになりました!🤰🏻それが分かって初めて、違いを感じましたね!🤔

さくら🍯
先輩ママが「張りの時は下からぐいーーーーってくる感じ!」って言ってました!

はじめてのママリ
私は違いました!
便秘はキリキリですが、張りは生理痛のキツイのが1箇所にだけ来てるみたいなイメージです🤔
私は安定期に入る少し前から仕事中や家事をしてる時にキリキリ痛みがありました。
この頃は張ることはないと先生は仰ってましたが、結局18週頃に痛いのがずっと続くと言った際に張りどめを処方され、30週頃まで飲み続けることになりました。
その後助産師さんに言われましたが、私はお腹が出やすく張りやすい体質みたいです🤔
あとその頃だと便秘や張り以外に、子宮が大きくなるのに引っ張られる痛みもありますよ💡
16週頃だとあまり何もしてもらえないと思いますが、18~20週になっても痛みがずっと続くなら相談された方が良いかと思います!
コメント