
9ヶ月の子供が離乳食を拒否し、食事が困難です。椅子に座らせるのも難しく、落ち着きがない様子。同じ経験をした方いますか?
離乳食(3回食)がほんとに辛いです。
9ヶ月の子供がいます。
まず、ご飯を用意するためにキッチンに行くと泣きながら追いかけてきます。
焦りながら準備して、子どもを椅子に座らせてエプロンをつける。
①エプロンを全力拒否、何度も取る→泣き出す
②エプロンで不機嫌→椅子も嫌がる
③椅子が嫌で反り返る、落ちそうになるor落ちる
④仕方なくテーブルにつかまり立ちさせて食べさせる(つかまり立ちマイブームで立ちたがる)
⑤お皿をつかんではなさない、ご飯をつかんで髪の毛触る
⑥ご飯が入ったスプーンを取られてぶちまける
⑦口の周りについたご飯をティッシュで拭くとキレる、泣く
⑧ご飯くちにつけたまま私の服に擦り付ける
これを一日三回するのめちゃくちゃ辛くて😩
特に、落ち着きがないのが気になります
9ヶ月ってこんなもんですか?
椅子が嫌いで座れないのですが、こんな子いますか?
どうやって食べさせてますか?
膝の上も嫌がって、立ちたがります。
- まま(4歳0ヶ月)
コメント

ゆーん
うちは椅子に座るけど何か手に持ってないと嫌みたいで
スプーンとコップ余分に用意して触れるようにしてます😂
エプロン嫌がりますよねめんどいのでつけるのやめました👌
どうせ私が食べさせるしそこまで汚れるわけではないので汚れたら着替えさせればいいや〜て感じです😂
汚いという概念ないので大変ですよね!
あげて3時間後とかにカピカピのご飯粒とかよく見つけます😂
椅子ってバンボとかですか?

はじめてのママリ🔰
すごくわかります。。😭
うちもまず後追いで準備の時点からグズグズ、エプロン怒りします😨
自分で食べてると静かなので、手掴み食べできるパンケーキやおやき、バナナを最近は食べさせることが多いです!
-
まま
コメントありがとうございます😊
エプロン嫌がりますよね😵
うちは取るまで嫌がるので、もうつけなくなりました…。
代わりに洋服が汚れて、着替えるのにまたギャン泣き…まじで疲れます。
手掴みまだやったことないので、今週末つくってみます!
ありがとうございます😁- 11月12日

のん
わーかーりーまーすー!
離乳食でベタベタの手でハイチェアを触られるので、毎回ベトベトな床やら椅子やらを掃除するのが大変で😂
ハイチェアでベルトして、一人で落ちないようにしてますが、汚されるのはどうしようも無いですね…下に新聞敷くくらいしか…。
発達する過程なので仕方ないんですけど、ご飯の時間ほんま嫌です😂
-
まま
コメントありがとうございます🥺
わかっていただけますかーー🤣
毎回、子ども+周り全てベタベタなってほんとストレスやばいです。
うちはバンボみたいな椅子に座らせてるので、反り返ると椅子ごとひっくり返ります😱
汚れるのは仕方ないですけど、どうしても1日三回こんなことがあると疲れてしまって😵- 11月12日

れいたん
離乳食の時、座らせてても、3歳前にして立って食べ始める子もいます😇
いい、いい!
エプロンつけず、よごれていい安い服着せましょ
立って食べればいいよ
声掛けだね続けましょう
服と髪の毛は洗いましょ
ティッシュやならタオルはいかが?
お皿は零れないくるくる動くやつ買ったり、スプーンは多めに用意して握らせてました☺️
うちなんてとばしまくるからレジャーシート引いて食べさせてましたよ😂
夏なら裸で食べたりしました笑
食べれるようになればいいんですよ❤
早く楽になるように、サボれるとこはサボりましょう🥺
-
まま
コメントありがとうございます😊
3歳で立って食べる子もいるなら、9ヶ月の赤ちゃんは座れないの当たり前ですね!
汚れてもいい安い服かってきます!
色々アドバイスありがとうございます!
少しずつ試行錯誤してみます!- 11月12日

はる
うちもエプロン嫌がるので付けてません!
お皿は掴まないように近くに置きません!
スプーンを取られるので両手に最初にスプーン持たせてたことあります笑
口を拭くのは一番最後の一回だけはダメですか?😊
立って食べてもいいと思いますよ!
ストレス無いのが一番です😅
うちはハイローチェアでまだ食べてますが抜け出せないし立てないしそりかえれないです!笑
-
まま
コメントありがとうございます😁
エプロン付けられないのうちの子だけだと思ってました💦
同じ月齢の子のYouTubeみてると、お利口さんにエプロンつけてる子しかいないので😢
アドバイス沢山ありがとうございます。試してみます!- 11月12日
まま
コメントありがとうございます😊
手に何か持ってないと嫌なのわかります🤣
予備のスプーン持たせたら、ずっとそれ舐めてご飯食べてくれません🤣
私もエプロンつけるのやめたのですが、着替えさせるのもギャン泣きでほんと疲れます。
バンボではないのですが、同じような感じの椅子です😵