子育て・グッズ 5ヶ月の赤ちゃんが寝るときにビクッとして起きる症状が続く場合、病院に相談するべきですか? 寝ピク? もうすぐ5ヶ月になります お昼寝をさせようとした時に、寝入る間際や寝てすぐぐらいに ビクッとして起きてきます。 ビクッとして両手を真横にひらいて、胸をちょっと突き出すような感じです うとうと→ウキュッと言って起きる→うとうと というのを10回くらい繰り返しました あまりにも寝れず可哀想なので添い乳をしましたが、またすこししたらビクッとします 病院に連れて行くべきでしょうか? 最終更新:2021年11月13日 お気に入り 病院 お昼寝 添い乳 はじめてのママリ🔰 コメント うめこ わたしも不安だったことがあったので ムービーを撮って小児科に受診しましたよ! 11月12日 はじめてのママリ🔰 どうでしたか?💦 11月12日 うめこ 小児科で診てもらったところ 大丈夫だとは思うけど念のため 総合病院の脳神経に詳しい 小児科の先生に診てもらった方がいいと言われ、 さらに受診になりました! 結果、脳波をとりましたが 異常はなく終わりましたよ☺️ 首座りがおそかったので、 そのまま一歳までは定期受診で見てもらえてよかったです! 11月12日 おすすめのママリまとめ 病院・生理予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
どうでしたか?💦
うめこ
小児科で診てもらったところ
大丈夫だとは思うけど念のため
総合病院の脳神経に詳しい
小児科の先生に診てもらった方がいいと言われ、
さらに受診になりました!
結果、脳波をとりましたが
異常はなく終わりましたよ☺️
首座りがおそかったので、
そのまま一歳までは定期受診で見てもらえてよかったです!