
親として最低だと思いませんか?きのう、息子が高熱が出ていた+気管支炎…
親として最低だと思いませんか?
きのう、息子が高熱が出ていた+気管支炎で咳がすごかったのですが旦那は会社の忘年会で旅館に泊まりに行きました。
それは仕方ないかなと思いますが、携帯を見れる状況なのに2時間も3時間もLINEがかえってきませんでした。
普通、親として子供が心配ならちょこちょこ携帯を気にすると思うんです。まず私だったら欠席しますがどうしても出かけないと行けないとしたら絶対に
熱はどう?とか咳はどう?とかしつこく聞きます。
いま1度帰ってきて、携帯見られない状況だったのか聞くと、全然見れたんだけど、忘れてた。ごめんって!
と……
なんか、息子の心配すらせず自分は楽しく酒を飲んでいたと思うと悔しくて怒りがとまりません。
憎たらしくて。家族のことどうでもいいんだからもう帰ってくんなと言ってしまいました。
私がヒートアップし過ぎでしょうか。
どうしても許せません
- つっつ(2歳9ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

初めてのママリ
ん〜…
でも、私でも、つっつさんと同じくイラッとしちゃうと思います💦
普通は心配になりますよね…
普通はそう思うところだと思うのですが、やはり男性ってやっぱり違うのかなぁ…と、残念な部分がありますよね😖
忘れてたって極論話、万が一何か重篤な事が起きてた場合でも同じ事が言えるの?ってなってきますよね
お子さん、まだ小さいから万が一はありえますからね
その辺、危機感が無いなぁと思って
私も、同じくヒートアップしちゃうと思います☹️

退会ユーザー
気持ちはわかります!
でも、私なら忘年会に行ってるときにしつこく子供の様子を聞くことは求めないですかね💭
忘れてたというのは気になりますけど、まぁ飲んでる時の2.3時間ってあっという間だと思うし、それが終わってから連絡が来たらそれでOKです。
行っちゃったものは仕方ないし、楽しんでるときに別にこまめに連絡はしなくてもいいから、子供が体調を崩してることを頭に入れておくことだけは忘れるな!と言うと思います。
-
つっつ
寛大すぎて尊敬します……😭😭!!!
私は短気過ぎて、かなり暴言はいてしまいました…💦
価値観が違いすぎてお互い分かり合えないなら一緒に居るのは無理。そっちも無理だろうし!
とまで言ってしまいました💧- 11月12日

み
忘れてた!発言がなければ仕方ないかな…と思いますが、私はグチグチ言うタイプです😂
こっちは心配でつきっきりなのに、お気楽で良いねーって嫌みの1つや2つは言いますね(笑)
-
つっつ
上司がいるから携帯あまり触れなくて……とかなら私も仕方ないと思うんですけど、
いじれたんかよ!!!って感じです😓
気にされてない息子が可哀想に見えて、許せなくて😢
私は100言ってしまいました💧
帰ってくるなとまで……😥- 11月12日

退会ユーザー
う〜ん…
つっつさんのイラっとしてしまう気持ちはもちろん同じ母親なので痛いほど分かります。
だけど忘年会の最中に連絡を返さない事に対して帰って来るな!は言い過ぎかな?と思いました。
同じ家に居て子どもの心配しないで寝てばかりや遊びに行ったなら私も責め立てますが…今回は会社の忘年会なので、大目に見ると思います。
気持ちが落ち着いたタイミングで、もっと気持ちだけでも寄り添って欲しかった、言い過ぎてごめん。と伝えられたらいいですね😄✨
ご主人からもきちんと謝罪があって、早くお二人が仲直りしますように‼️
-
つっつ
😢😢😢
親身になって下さってありがとうございます😢泣きそうです…
やっぱり言い過ぎですよね。
私も感情に任せて言いすぎるところがあって、なおしたいです😞
そのようにいってみます😣- 11月12日
-
退会ユーザー
いえいえ😄✨
誰でも感情に任せて言い過ぎる事はありますよ‼️
大切なのは言い過ぎた事を反省して謝れるかどうかだと思います。
つっつさんは妊娠中だし、上のお子さんも2歳前なら何かと一人で抱えるには不安な事もたくさんあってたくさん我慢した結果、今回のヒートアップだと思います。
子どもが絡めば、母親はみんな言い過ぎてしまう事も攻撃的になる事もあると思います。
お母さんの体調はいかがですか?
うちの子も気管が弱くて、風邪を引くと咳が何日も続くので、寝不足や心配で心身ともに疲れるお気持ち良く分かります。
看病お疲れ様です😊✨- 11月12日

はじめてのママリ🔰
行った時点でモヤりますが、
行かなくても後味悪いし
私ならぐちぐち一生言ってしまいそうです😂💦笑
行った時点で腹立つので
忘れてた発言で着火です🔥🔥🔥🔥🔥笑
全然ヒートアップしすぎじゃないとおもいます!!😤
つっつ
ほんとにそうなんです!!!😭
わかって下さって嬉しいです……😣😣
まさに危機感がないんです!!
そして普段から自分が良ければいいんだろうなと感じることが結構あって…
許せなかったです🥲