※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れれ
子育て・グッズ

おかゆを食べる時に指を吸う習慣があり、イライラしています。指吸い対策や汚れ対策のアドバイスをお願いします。手にスプーンを持たせる方法はうまくいかないそうです。

おかゆを食べるときだけ必ず指を吸い、落ち着きません。手におかゆがついて、その手をぱたぱたしたり膝におく、周りや床に手を伸ばして触ろうとするのであちこちおかゆが飛んでいます。

お食事エプロンはそれ自体で遊んでしまうのと、上の服はあまり汚れないので使っていません。ズボンや床の上を食後にきれいにすること、おかゆがあると食べるのに時間がかかることにまいってしまい、イライラがひどくなってきました。


指吸い対策、または汚れ対策にアドバイスがあれば教えてください。手にスプーンや何かを持たせる方法は、指の代わりにそれを口に出し入れしてしまい同じでした。

コメント

、

食べ物を口に入れた瞬間に指を吸う時期ありました〜🥲
指の感覚で色々学んでるのは分かるんですけど毎回いろんなところが汚れてイライラしてしまいますよね😮‍💨
うちの場合どうやっても指を吸っちゃってたので諦めて様子を見たら本当ある日突然しなくなりました!!笑
なんのアドバイスにもならずすみません、、(・_・、)

  • れれ

    れれ

    いえいえ、コメントありがとうございます!そうなんです、いろいろ学んでるんだとか、飲み込むためにしているんだとか思い出してあげれば丁寧に見守れるんですが、毎日毎回なのですっ飛んでイライラしちゃって🥲
    突然しなくなったんですね!ずっとこうなわけじゃないから、気長に見守らねばですね…

    • 11月13日