
七五三、自分で子どもの着付けとヘアセットしてって義母に言われたんで…
七五三、自分で子どもの着付けとヘアセットしてって義母に言われたんですけど、無理じゃないですか?
最初は美容院で着付けとヘアセットして良いって言ってたのに、3歳は自分でやって、7歳のが大事だからその時はちゃんとスタジオで撮ったら?って…
はぁ…お金がないから私はどうにもできないし、義母が幼稚園の入園費とかも出してくれたから、ハイとしか言えない…
全ては仕事してない旦那が悪いんですけどね😮💨
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
被布着せるならいけますよ!
7歳は帯なので難しいですが、被布なら短肌着みたいに紐をしばって被布着せるだけです。
うちはお参りの時自分で着付けもヘアセットもやりました😊

はな
お金出すのが義母さんなんですね💦
旦那さん無職でお金の自由がないなら、頑張るしかないかも😢
3歳は被布かけるから少し崩れててもわりとちゃんとして見えると聞きました!
髪型はYouTubeとかで練習しとくしかないですね😭
あとはヘアアレンジ得意な友達いれば安く頼むか…

フラワー🪻
3歳は簡単ですので、
結構皆さんされる方多いですよ💕
私も着物買ったので、自分でしてセットしました!
7歳の帯とかは難しいですが…

とし
私は自分でしました。
写真屋さんの見本を見たら、こんな簡単なのに大金払うの?と、、、
シュシュウイッグをつけて、つまみ細工の飾りをつけました。
写真スタジオ撮影後にお参りまえに美容室で、オカッパみたいに切り、髪型を変えて2パターン撮影できました。
着付けも簡単でしたよ。

mi-hi
最近、娘の七五三しましたが自分で着付けヘアセットしました!YouTubeで検索したらでてきますし、簡単ですよ😌

退会ユーザー
私、自宅でフォトしましたよー!着物自分で作ったのもありますが💦コロナだし、まだ機嫌コロコロしやすいので私も子どももストレスなくできました!
価値観なんてそれぞれ!
私は3歳家でやったので7歳はちゃんとスタジオにお願いしようと思ってます😂

はじめてのママリ🔰
そうですね、、言われたくないなら頼らないことですよね
コメント