※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりん
お金・保険

18歳以下10万円給付に対応する際、所得制限で貰えない方への対応について、皆さんはどのようにされていますか?

18歳以下10万円給付の件、
ママ友さんたちと話題になることもあると思うのですが
960万円の所得制限で貰えない方って、その時どんなリアクションしてますか😂⁇

うちは貰えなくて〜っていうのもマウントみたいだし、
助かるよねー!って嘘つくのも…
愛想笑いしか選択肢が今のところないのですが
皆さんどのようにスマートに対応されてますか⁇💦

コメント

れよ

スマートかどうかわかりませんが…黙ってます!

  • ママりん

    ママりん

    ありがとうございます😊やっぱそうなりますよね笑

    • 11月11日
はじめてのママリ🔰

うちはもらう側ですがこの間職場で貰えない側の方が
「うちは貰えないけど困ってる人たくさんいるんだから早く支給されてほしいよね」って言ってて全然嫌味にも聞こえませんでした!

  • ママりん

    ママりん

    ありがとうございます😊
    きっと私が性格曲がってるからかと思うのですが、私は困ってないけど貰えるあなたたちは困ってるよねって聞こえちゃって…歪んでてすみませんって思います💦

    • 11月11日
deleted user

難しいですよね…
ママ友なら黙ってるか
合わせておくのが
正解な気がします!

  • ママりん

    ママりん

    ありがとうございます😊
    そうですよね、波風立てないようにします笑

    • 11月12日
ママリ

うちは貰える家庭ですが、
たしかに「うちわ貰えなくて〜」と言われたら、
「お〜年収960万以上あるんかーい」って心の中で思います🤣

なので、黙ってなんとなくやり過ごした方が無難かもしれません😅

  • ママりん

    ママりん

    ありがとうございます😊
    ほんとおっしゃる通りですね、そうします‼︎

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

私もどう反応しようか悩んでました。
周りと合わせておく方向です。

  • ママりん

    ママりん

    ありがとうございます😊それがいいですね!

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

貰える、貰えないって所じゃなくて
「クーポンでどこで使えるんだろうねー?」
とかの話題を話してます!

あんまり誰が貰えないから高収入!とか興味なくて😅
聞いたところで自分の収入増える訳じゃないし(笑)

  • ママりん

    ママりん

    ありがとうございます😊
    はじめてのママリ🔰さんは貰えない方ですか⁇
    私ももちろん誰が貰えるかとかは元々興味ないです笑

    • 11月12日
まま

そうなるのを分かって、話題に出さないママが多いです(^_^)お金の話をしたがるママとは距離とってます!!(笑)

  • ママりん

    ママりん

    ありがとうございます😊
    ままさんは貰えない方ですか⁇
    これってお金っていうか社会経済のカテゴリーだと思ってたので💦

    • 11月12日
はじめてのママリ

貰える貰えないには言及しないで話続けるか、話題をふわっとずらしますかねー。

  • ママりん

    ママりん

    ありがとうございます😊ほんとそれですよねー。

    • 11月12日
ポケ

複数のママ友との話題なら沈黙ですが、1対1だと出来ないですよね💦
そうだね、給付金で助かる人もたくさんいるよね!となんとなくで誤魔化すかなと思いました…
貰えないものの話に興味もないのでさっさと別の話題に変えちゃいます😅

  • ママりん

    ママりん

    ありがとうございます😊
    ほんと貰えないものの話に興味まったくなくて、苦痛でしかないです笑

    • 11月12日
虹色ママ

自分が(貰える・貰えない)という意識ではなく、社会全体としての話題として話に加わるかなーと思います。
ふわっと。

  • ママりん

    ママりん

    ありがとうございます😊
    ほんとそれが一番ですかね、気を使いますが笑

    • 11月12日