コメント
退会ユーザー
140万円なら記入できますよ🙆♀️
しなきゃいけない、というよりした方が良いという認識ですね😊✨
はじめてのママリ🔰さんが言っておられるのはおそらく健康保険の扶養の事ですかね?
今回は別の、税扶養という旦那さんの税金を控除するためものです🙆♀️✨
退会ユーザー
140万円なら記入できますよ🙆♀️
しなきゃいけない、というよりした方が良いという認識ですね😊✨
はじめてのママリ🔰さんが言っておられるのはおそらく健康保険の扶養の事ですかね?
今回は別の、税扶養という旦那さんの税金を控除するためものです🙆♀️✨
「年末調整」に関する質問
年末調整、夫のを妻が書くのって変なんですか? 私の夫は書類系弱くて、間違えられたら嫌だし わたしがお金は握っているので私が毎回書いてます😇 知人に話したら私は書かせた事ないしなんで自分で 書かせないの?って感…
年末調整 こども 税扶養 今年7月に出産し9月から育休中です。 私自身9月までの収入があり、配偶者特別控除は受けられません。 以前こちらで、子供の税扶養は私に入れた方がいいとみましたが、メリットデメリット教えて…
年末調整についてです 今年4月から育休明け、5月に妊娠わかり悪阻で傷病手当→病気休暇→このまま11月末から産休、育休取得予定です。 この場合、夫の年末調整にて社会保険の扶養に入ることは可能なのでしょうか?💦
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
詳しいご回答ありがとうございます😭‼︎
お恥ずかしいですが毎年書いてるのに未だに1人で完成させた事なくて…🥲
記入して提出します!
ありがとうございました🥺✨