![きなこもちゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子の赤ちゃんへの嫉妬が激しく、保育園退園後の過ごし方に不安がある。嫉妬に対処する方法や託児所探しに苦労している。どう過ごせば良いか悩んでいる。
上の子の赤ちゃんに対する嫉妬が凄いです。
抱っこも、触ることも怒り、泣きまくり抱っこーとせがんでくるので何も出来ません。
赤ちゃん帰りも凄いです。
今は妊娠、出産の枠で保育園に行っていますが、今月いっぱいで退園です‥
託児所付きの仕事も探してはいるんですが、赤ちゃんがいるので厳しいです。
認可外保育園なども探していますが、空きがなさそうです。
一時保育で1日だけはリフレッシュで預けられます。
来月からどうやって過ごせばいいのか、不安しかないです😭
嫉妬して怒ってもスルーするしかないのでしょうか?
上の子優先とは聞きますが、難しいです😭
- きなこもちゅ(3歳4ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今保育園に通っててお母さんと過ごす時間も限られてるから余計に嫉妬するのかもしれないですね😅
意外と保育園退園した後の方が穏やかに過ごせる時もあります🤣
![ちゃちゅちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃちゅちょ
うちも出産の枠で次男預けてて、今月から自宅保育もどりました。
同じように、今まで赤ちゃん返りと癇癪がもーすごくて😱😱
でも結果、自宅保育なってからストンと楽になりました。
こないだ旦那に他2人預けて、2歳の次男と2人だけでマックでシェイクを飲んで帰るだけのプチデートしたんですが、そこからスンと落ち着いた気がします。
今は毎朝、次男を歩かせ、「抱っこー」となったら抱っこ紐使ってます。
(三男はベビーカー)
-
きなこもちゅ
同じですね😲
体験談を聞いて希望が持てました😂
私も旦那に下の子預けてデートに行こうと思います!
どのくらいで落ち着きましたか?- 11月11日
-
ちゃちゅちょ
うちは落ち着いたの、ほんとここ1〜2週間です😂
(産後丸2ヶ月保育園行かせて、今3ヶ月目に入ったばかり)
2歳児の癇癪って、産後の私らにはめちゃキツいですよね😂
パワーがやばいw
癇癪おこさないように…って次男の顔色伺ってる自分が嫌になり。
もう、豹変ぶりに白目むいてました…
でもほんとに、いつかは絶対絶対落ち着く日が来るので、ほんとに今だけと思って耐えてください…😣💦
気持ちわかる人がここにいます!笑- 11月11日
-
きなこもちゅ
落ち着くの以外にも早いですね!
本当先が見えないと言うか、3歳まで嫉妬こじらせたらどうしようとか考えてしまいます😂
顔色伺って自分の事嫌になるのめっちゃ分かります!
最近になって思い始めて、この対応で良かったのか、返す言葉はこれで良かったのか、毎日自問自答しています😭
確かに終わりは来ますよね!お話出来て不安がだいぶ無くなりました!
ありがとうございました✨- 11月11日
きなこもちゅ
そういうものなんですかね💦
ずっと一緒にいたら逆に嫉妬が凄くなるのかと思っていました😱
自宅保育になる事に少し気が楽になりました✨