
ちょっと長くなります。今回は義母の愚痴です…先月旦那の妹が出産をした…
いつも丁寧な回答ありがとうございます。
ちょっと長くなります。
今回は義母の愚痴です…
先月旦那の妹が出産をしたので
会いに行ってきました。
妹夫婦には他にも2人子供がいて
誕生日も近いため、2人の誕生日プレゼントと
出産祝いのプレゼント
あと、妹夫婦の結婚祝いも渡してなかったので
もろもろのプレゼントと一緒に渡しました。
渡す時に義母もいて、私達夫婦から渡したのですが、義母はしきりに
"おいちゃん(自分の息子)にありがとうは?"
と言わせていたのですが
私のことは一切見ていません。
何をするにも
"おいちゃんにバイバイは?"とか
"おいちゃんにおはようは?"とか
私の存在は無い物のように話します。
義母とはこんなものですか❓
私も一緒に選んで、一緒に渡しているのに…と
疎外感を感じてしまいました。
もともとプライドが高く勝気な義母なため
歩み寄りも少なく、結婚当初から
違和感を感じていましたが
結婚式の直前にも私への嫌味を言っているのを聞いてしまうなど、義母への信用は薄い感じです。
これからも義母の実家に行くことは
あると思いますが
あまり気が進みません…
上手くやっていくには
どうしたらいいでしょうか❓
- Maa❤︎Yuu
コメント

✩砂糖✩
すごい大人気ない&めんどくさい義母ですね!私なら本当に必要な時以外は会わないようにします。
Maa♥Yuuさんのお子様産まれたら手のひら返しそうです。。

退会ユーザー
普通に気を遣える義母なら自分の息子(主さんの旦那さん)ではなく、お嫁さんの名前+ありがとうorバイバイって言いますよね😔
なんだか面倒そうな義母さんですね。嫌味を言われてまで仲良くしようとは思わないので、妊娠中ということですしつわりや腹痛を理由にしばらくお会いしなくていいと思います。
うまくやっていこうと思うから気疲れしてしまいますし、ストレスにもなります。自分と旦那とお腹の赤ちゃんが第一ですよ。義母とはたまに仲良く出来たらラッキー、くらいでいいと思います。
ご無理せず、身体大切にしてくださいね☺️
-
Maa❤︎Yuu
コメントありがとうございます(*^^*)
そうでしょ~自分も嫁の立場だったことがあるなら
嫁に気を使いますょね😱笑
息子を取られて面白くないのかな(^◇^;)
嫌味も、兄嫁に言ったりして
私には直接言わないんです💦
兄嫁の変だって思う所は私に言ったりしてきて…
同じクラスなら
絶対友達にはなれないタイプですね😅
たま~に優しいから必要以上に関わりません💦
旦那に言っても気にしすぎって言われるし😭笑
身体の心配までありがとうございます(*^^*)- 10月13日

やすたかえさん
そのくらいの方がいい距離感でいいと思いますょ\( ˆoˆ )/
うちの義母は嫌われてるって気づかないでご飯誘ってきたりLINEしてきたり本当にうっとおしいです!
向こうからよって来ないなんてうらやましいです(>_<)
-
Maa❤︎Yuu
コメントありがとうございます(*^^*)
まみもんさんの義母さんも
厄介ですね😱笑
しかも、生後2ヶ月のお子さんがお二人ですか❓
双子ちゃんかな❓
産後はただでさぇ大変なのに
察して欲しいですょね😗💦
ある程度の距離感大事ですょね😅- 10月13日

rins
うちの義理実家も
身内や親戚に何かあれば祝い金だ、見舞い金だとお金を強制で包まされます。
お金を用意し袋に包み、いつ渡しにいくかの段取りを取り、渡しに行く。手土産のリクエストも聞いて買いに行きます。
↑全部私がやってますが
お礼の連絡は全て主人に行きます(笑)
結局金だしてんのは主人だし、
主人(自分の息子)をたてる為にあんたはいるんでしょ❓って思われているんだなと思いました。
つい先日まで私が病気にかかり入院してたのですが一切お見舞い金ありませんでした(笑)
すごく仲良くさせてもらってたのに、腹の中を知って無理になりました。
義母、義理兄弟、所詮こんなもんだと思いますね💦
-
Maa❤︎Yuu
コメントありがとうございます(*^^*)
お祝い金とか
見舞金とかって
気持ちでするものなのに強要するのは無神経ですね~
しかも、自分の時はないとか
信じられないΣ(゚д゚lll)
お金の問題って本当にいらゃしいですね(−_−;)
本当、所詮他人ですょね…- 10月13日

ユィチゴ
んー、読んでて思ったのですが……
旦那様のお金で購入ですか?
それとも貴女のお金で購入ですか?
もしくはお二人の購入ですか?
多分なんですが、義母は息子さんのお金で購入した物は息子にお礼をと思ってたりしません?
私達事ですが、私が義両親に対してお礼をスル場合、私のみで渡しお金も私からです。
夫の場合も自分だけの時は、自分のお金で渡してます。
そして、夫婦で渡す場合は折半にしたりしてます。
んー、まだ嫁として認められてないんでしょうかねぇ。
何か心の狭い義両親ってホントに多いんだなーって、ココの義両親の話し読んでて つくづく思いました(;´д`)
自分から近付かなければ、苛々もしないだろうし、出来る事なら旦那にやれる事はしてもらったらイイと思いますよ。
ウチの義両親は、そんな事無いのですが、もし同じ立場なら負けませんね私(笑)
-
Maa❤︎Yuu
コメントありがとうございます(*^^*)
ウチは結婚した時に
お互いのお金は2人のお金ってしたので、どっちの財布から出しても2人からってことになります。
主人も2人からのプレゼントだょ~って子供には渡してたけど
義母は認めてなかったように感じました…
2人でやりくりしてることも
義母には言ってます(−_−;)
とゆぅか、彼女の言動みてると
ウチの主人が1番可愛がられてたみたいなので
私の存在が面白くないのかなって…思えちゃって(−_−;)
ただでさえ他人の家に嫁いでるんだから居場所ないのに
ワザとみたぃにしてくる感じが本当に不愉快(>人<;)
義母も悪いところばかりではないんですが、根っこの部分は認めてないんだろうな~って
ヒシヒシと感じます…笑
主人にもちょこちょこ話してはいますが、やっぱり自分の親の事を悪く言われるのは面白くないみたいで、私の味方にはならないかな~(^◇^;)
義母の家はちょっと距離があるので必要以上に近づかないようにしよぅと思いますσ(^_^;)
長くなってすみません💦- 10月13日
-
ユィチゴ
あぁ~、分かりました、内容が読めました。
可愛がってた息子を取られた感があるんですねぇ……( ̄▽ ̄;)
確かに自分の親の悪口は言われたらイイ気がしないですよねぇ。
2人からのプレゼントと言ってるにも係わらず、その行動なんですねぇ。
義母まだお若いですか?
自分もされた事があるのかしら。
初期の妊娠で大切な時期に、ストレス与えないで貰いたいですよね。
可愛がってた息子の孫だったら、尚更凄そうですねぇ……( ̄▽ ̄;)
奪われそう💦
でも、旦那さんには 嫌な事をされたら話すべきですよ!
貴方の親は、私にこーゆー事をしてきましたと。
悪口ではなく、理解してくれる旦那さんだと いずれ味方してくれますからきっと!
義母なんかに負けないで下さいね🙆✨頑張って~♪- 10月14日
-
Maa❤︎Yuu
長文にも返して頂いてありがとうございます…>_<…
主人の両親は複雑で
離婚があった時
義母が荒れて大変だったのを
ずっと支えたのが主人みたいです。
だから義母は今1人で暮らしてて、妹夫婦が近くにいるけど
精神的に頼れる感じでもないし、寂しいのかなって思います。
でも、元々のプライドの強さと
意地悪さが勝っちゃうんでしょうね…
昔クラスにいたような
本人の前では悪口言わないけど
その子と仲良しの友達に悪口言ってかき回すタイプですσ(^_^;)
私の悪口は兄嫁に…
兄嫁の悪口は主人に…
(結婚前までです)
って感じです
書いててウンザリしてきました
(−_−;)笑
ちなみに、
来年還暦です…
でも、
甘え上手で女が抜けてない匂いはします…Σ(゚д゚lll)笑
私だってそんな態度取られなきゃ、状況お察ししますって感じで協力しようと思いますが
彼女がウェルカムじゃないから
可愛くなれないですょ~(^◇^;)
主人にも目に余る言動があったら伝えていこうと思いますσ(^_^;)
自分が不利にならない程度に…
子供が産まれたら
私の心の中でまだまだ
修羅場はありそうですし(^◇^;)
再度長文失礼しました…>_<…
頑張ります✨😊
聞いて頂いてありがとうございました😄- 10月14日
Maa❤︎Yuu
コメントありがとうございます(*^^*)
義母は頭が言い方なので
あえてしてるように見えてたまらないですょ(^◇^;)
子供が産まれたら
違う面倒が出てきそうです💦
幸いちょっと距離があるので
必要以外行きません😅