※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那さんが警察官の方いますか?毎月?よく制服が支給されると思いますが…

旦那さんが警察官の方いますか?
毎月?よく制服が支給されると思いますが、署で処分できないっていうのは本当ですか?
どんどん制服が溜まっていて実家に持って行ってます。
勝手に処分もできないので困っています。

コメント

めれんげ

旦那がけいさつかんなわけではないですが、貸与品になるかと思うので回収だったかと思います。

自分で処分って、警察側もリスク負いますし。転売や犯罪に使用されたら大変ですよね。

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですよね、だから普通に処分できないので回収されるはずなのに旦那さんは回収してもらえないって言い張るんですよ😮‍💨
    おかしいですよね。

    • 11月10日
さくら

旦那はハサミでボロボロに切って普通にゴミ箱に捨ててましたよ!
県によって違うかもですが💦

  • ママリ

    ママリ


    5、6年前はそれでよかったみたいですね😮‍💨
    ワッペンのところを切ってたって言ってました💧

    • 11月11日
より

県警によって処分の仕方は違うのかもしれないですね。
ワイシャツはワッペン部分は切っては返却でしたが、それ以外はわからないように裁断して処分できました。制服や活動服は返却じゃないですか?貸与品とあるので、返すのが基本だと思ってます。

  • ママリ

    ママリ


    じゃあ、いつか返すんですかね😮‍💨
    雨具や正式な制服?やら、帽子やら色々ありすぎて本当に物で溢れます。。

    • 11月11日
  • より

    より

    うちもかなりの貸与品が溢れてます💦色々ありますもんねー。
    都度返却というかサイズが合わなくなったとかでも返却できるようですよ?夫が言ってました。

    • 11月11日
  • ママリ

    ママリ


    旦那さんは無理って言ってくるんです😮‍💨
    持っていくのがめんどくさいからそう言ってるんでしょうか💧
    普通は返却できますよねー怒

    • 11月11日
  • より

    より

    面倒なのかもしれないですねー。何かしら書類書いたりとか手間がいるのかもしれないですね。

    • 11月11日