![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
北見の日赤での出産費用や入院時の様子について質問しています。部屋代を含めた出産費用や入院費の精算について知りたいとのことです。また、実際に出産経験のある方の体験談も聞きたいそうです。
現在22週の妊婦です。
北海道の北見の日赤病院で妊婦健診を行っており、持病(てんかん)持ちということもあり出産も北見の日赤でする予定です。
北見の日赤で出産した方に費用について質問です。
出産一時金の42万を差し引いて普通分娩、帝王切開でのかかった費用を教えて貰えたら嬉しいです。部屋代も含めて教えていただければ有難いです。また、先に入院預かり金で10万を納付で「入院費として精算します」と書いてありましたが、入院費が10万を超えなければ差額分戻ってきたりするのでしょうか?それとも10万は確実に超える計算なのでしょうか。いまいちどれくらいかかるか分からずで、もし今年に北見の日赤で出産した方がいれば教えていただければありがたいです。
あとは北見日赤での出産の入院時の様子やご飯の事なども教えていただけると嬉しいです(きっとこの後の健診ごとに助産師さんから色々な説明を受けるとは思うのですが実際に出産した方のお話が聞きたいです)
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント
![きみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きみ
7月に北見日赤で出産をしました。
10万円の預かり金は差額分戻ってきますよ。
普通分娩、3.4日間ほど個室でした。細かい内訳は忘れてしまいましたが、8万ほど戻ってきました。
助産師さんも優しいですし、対応もしっかりしていますよ。分からないことは聞けばすぐに答えてくださります。若い看護師さんもいらっしゃいますので、聞くときは名札に助産師と書かれた方に聞くのが良いなと感じました。
ご飯も美味しいですよ。おやつも出ますし量も足りました。
私は切迫でも長く入院していましたが、米に飽きたら朝はパンや洋食に変更したり対応して下さいました。
ちなみにですが、外来の助産師さんの言うことと病棟の助産師さんの言うことは少し違う部分がありました。
外来で円座は持ってきてと言われていましたが、実際は病棟にあり借りられたりと。
今は病棟にWi-Fiもありますし、綺麗ですし、何も不満はありませんでしたよ^^
頑張ってくださいね😊
![きみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きみ
ご飯ですが、基本美味しいですが、たまーに朝ごはんがこれだけ!?っていう残念な日がありました🤣
ふりかけは一応あったらよいと思います◎
-
はじめてのママリ🔰
1度親知らずで入院したことあったんですけど流動食しか出てこなくて普通のご飯は気になってたので助かります(*¨*)
ふりかけですね!!了解です╰(‘ω’ )╯三- 12月5日
はじめてのママリ🔰
普通分娩の個室でも戻ってくるんですね😳 ご飯は大きい病院なので全然期待してなかったですが、美味しいの嬉しいですね!!1階にパン屋さんもありますしね🍞
多分また妊婦健診進んでいったら病棟の説明とこもあるみたいなのでそこで雰囲気確かめてみます!
ネットで探しても探しても愛成さんの口コミしか出てこなかったのですっっっごく助かりました😭本当に本当にありがとうございます!!
現在逆子ちゃんで普通分娩になるか帝王切開になるかまだ分からないですが、頑張りたいと思います💪
はじめてのママリ🔰
連投ですいません💦 出産のときの立会、面会はやはりNGでしたか??
きみ
立会、面会は全て禁止で、出産前に鼻からPCR?検査もしました。
私はスマホを分娩台の手すりにスタンドで挟んでライン通話でリモート出産をしましたよ😊
はじめてのママリ🔰
やはり立ち会いもダメなんですね😮💨💦 5月の親知らずで入院した時はPCRしなかったんですが、PCRするんですね(;_;)来年の3月予定ですが覚悟しておきます…!
リモート出産はokなんですね👌