
保育園に通う息子が月曜日に休むことについて悩んでいます。旦那が土日働いているため、息子はパパと休みたいと言いますが、小学生になると休ませるのは難しいと考えています。同じような家庭の状況を知りたいです。
保育園に通う年中の息子が居ます😊
旦那さんは美容師なので、土日は仕事で月曜日休みです。
息子はパパと一緒の休みが欲しいと最近よく言うので
月曜日休ませる事も多いです。
行事がある時は行事を優先させています。
これからも保育園の間は、月曜日を休ませる日もあると思います。
保育園の間は、休ませてもいいのかな?🤔とふと考える時があります、、
↑小学生になると勉強が大事なので休ませるわけには行かないので‼️
土日休みでは無い旦那さんのいる家の方はどんな感じか聞きたいです❤️
- 3歳男の子ママ(8歳)

はじめてのママリ🔰
基本的に預けられるので預けてます!
変わらず学校も行ってますし、夏休みやらで旅行行きます😊

はじめてのママリ🔰
美容師です!
周りの小学生のパパやってるスタッフは、平日の休みは習い事の送り迎えはあえてバスとか使わず自分で送り迎えしたり、仕事前に少しでもご飯を一緒に食べたり、日々時間をたくさん作ってる人がいます♩夏休みなど長期休暇に自分も夏休み取ったりと工夫する感じですよね…💦
私は祝日だけは休みもらうのでそこまでではないですがサービス業って難しいですよね😭
そのスタッフ曰く、小学3年位から友達優先になっちゃう子も多いみたいなので今のうちに!たくさん時間作れる時に関わった方がいい!と言われてます!!!
-
3歳男の子ママ
ありがとうございます😊
今のうちにたくさん時間を作って遊ぼうと思います♡- 11月16日
コメント