![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
所沢、狭山市、入間あたり高くないですよ😄
池袋は通勤ですかね。
どこもそうかもしれないけどラッシュ時は混みます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
希望の間取りとご予算はどんな感じでしょう?
埼玉は、北へ行くほど安くなりますが、
車無しで生活できて池袋へ通いやすいとなると、
埼京線や湘南新宿ラインの大宮以南、東武東上線の川越以南、西武池袋線の所沢以南とかになるかなと思います。
ただ、この中だとJR沿線は少し相場が高いです。
上の方がおっしゃる和光市は、
都内に近い上、メトロ始発駅で利便性が良いので、
東上線の中だと家賃相場が高いです。
それこそ今と変わらず1R6万以上が相場になるかなと…。
個人的には、東上線の快速や急行が停車しない駅が、
快速、急行停車駅より家賃相場が安いので、
今より家賃相場を下げたいならおすすめです!
上福岡、鶴瀬、みずほ台、柳瀬川などを見てみると良いですよ!
-
ゆり
2LDK〜3LDKの75000円当たりが予算です。
今は東上線沿いのご提示していただいた駅ら辺で2DKで8万円程のところに住んでます…- 11月11日
-
退会ユーザー
そのあたりって1R6〜8万もしますっけ?
学生時代、友人何人かが東上線の急行停車駅で1Kの築浅6万弱くらいで借りてたので、
準急しかとまらない駅ならもっと安いかと思いましたが…。
あとは東上線で川越より下るか、
西武池袋線で所沢より下るか、
川越線(埼京線)の南古谷〜日進あたりを見るか…ですかね。
よほど田舎のほうへ行かなければ、
駅周辺なら一通りのお店が揃っているので、
駅近くに住めば、自転車があれば生活はできるかなと思いますよ!- 11月11日
-
ゆり
ららぽーとが出来てから値段が上がりました💦
築年数や駅から離れれば1Rは安いですがこのご時世的に2LDKなどは物件数が少なくて値段が張ってます、、💦
やはりその辺になりますかね💦
もうちょっと探してみます💦- 11月12日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
宮原に前住んでました!
1ldkで駅から20分弱歩くけど家賃55000ぐらいでした。築15年ぐらい?でした。あとは西大宮あたりもチャリやバスで大宮に出れるしありだと思います!
-
ゆり
宮原便利ですか?
上尾や蓮田など不動産から進められるのですが買い物は車がないときついイメージがあって…💦- 11月11日
-
mama
車ないときついとおもいます😂
駅近とかやったら、、でも車あった方が公園もいろいろ近くにあるしいいとおもいます!- 11月11日
-
ゆり
やっぱり車必須ですよね😢💦💦
免許を取る予定はあるのでそれを踏まえた上で引っ越すのもありかもですね、、- 11月12日
![hiko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hiko
日進駅辺りは高くないですよ。
買い物も車がなくても大丈夫だと思います!
-
ゆり
日進見たこと無かったので見てみます☺️✨✨
- 11月12日
はじめてのママリ🔰
後、土地勘は無いですが東武東上線沿いで和光市あたりがギリギリ埼玉で池袋にも近いのじゃないかと思います。
ただ遅延とか多いイメージあります。
その点西武線は雪でも止まらない事が多く、多くの人が(会社や学校にいけてしまうので)お願いだから止まってくれと思ってる時もあるかと。笑
私はずっと思ってました🤣
ゆり
コメントありがとうございます!
所沢高くないですかね💦あの辺最近開拓進んできて高くなってる認識でした。
朝霞から上りは高いですね…💦
今は東上線沿いに住んでるのですが東上線は川越より奥行かないと安くないイメージです、、
はじめてのママリ🔰
所沢そんなに高くないと思います。
所沢駅から1駅でもずれたら余計に。
1R3万とかザラにありますよ。
賃貸情報見てみるといいですよ😊
隣の西所沢あたりだとあまり土地勘ないのでスーパーとかあったかはわからないけどそんなに何もない感じではないです。
隣の小手指、狭山ヶ丘だと西友もありますし住みやすそう思います。
新所沢も、、ただ保育園激戦区です。
はじめてのママリ🔰
あ、西友あるのは小手指です。
狭山ヶ丘は駅周辺にスーパーやホームセンターコンビニあります😊