※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
ココロ・悩み

2歳半の息子が友だちとぶつかり、母親が状況を把握できずに悩んでいます。息子を信じるべきか、女の子の母親との関係も心配です。意見を求めています。息子を一人で走らせたことには反省しています。

吐き出させてください…

2歳半になる息子がいます。
今日保育園のお迎えの帰りに息子が友だちを追いかけて走っていき、急いでおいかけていたのですが、
ゴツン!と音がして、見てみると友だちの女の子が倒れていました。
その子のお母さんは私の後ろにいました。

急いで追いかけていたのですが、現場は見れておらず、女の子が自ら走って転んだのか、息子とぶつかったのか、はたまた息子が押したのかわかりません…

息子にどうしたの?転んじゃった?押しちゃった?と聞くと、押しちゃった…と一言。
でもまだまだ2歳半なので王蟲返しかもしれません。
私がごめんなさいとたくさん謝り、女の子もすぐに泣き止んで再び走り回っていました。

うちの子がやったか分からないですが、今一番やんちゃで大変な時なので念のため謝りましたが、自分の息子を信じてあげなかったこと、疑ってしまったことを悔やんでいます。

保育園の先生に念のため状況を伝えると、そんなことはしないと思うけどなあ…と言ってくださいました。
どうして自分の息子を信じてあげれなかったのか、また、その女の子のお母さんからこれから息子はどう見えるんだろうと思うと何が正しかったか分からなくなりました…

ご意見いただきたいです…
息子を一人で走らせてしまったことは反省しているのでそこの注意はしないでいただけるとありがたいです…

コメント

夏

息子さんが押しちゃったと言ったなら、おうむ返しかもしれませんが信じてない事にはならないので、謝って正解だと思います🙋
押してないと言ったなら別ですが😖
それに2歳なんて少しぶつかってしまっただけでもバランス崩して転んでしまいますし💦故意に押したということはないと転んだ女の子のお母様も分かってるんじゃないかと思うので、そこまで気にしなくても大丈夫だと思います🙋

  • あーちゃん

    あーちゃん

    そういうふうに言って頂けて気持ちが楽になりました😭😭😭
    ありがとうございます😔😔💦
    気にし過ぎてしまう部分があるのですごくありがたいお答えでした。ありがとうございました😭✨

    • 11月10日
ぽん

子供同士走ってぶつかって転んで泣くなんて日常だと思ってるので大きな怪我がないならそこまで気にする必要ないと思います!

うちも同じくらいの息子がいますが、息子が「押した」と言うなら謝らせますし、「押していない」と言うなら助けてあげることを教えます。

  • あーちゃん

    あーちゃん

    ありがとうございます😭😭😭✨✨✨
    日常だからそこまで気にしなくていいと言っていただけて気持ちがすごく楽になりました😭😭😭

    息子がやったという確信もなく、怪我もないことから考え込まないようにします😣
    ありがとうございました😭😭😭😭✨✨✨✨

    • 11月10日