※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあ
子育て・グッズ

トイトレ中の子供がトレーニングパンツで漏らさず、トイレに行こうとしない場合、休ませてやるか普通のパンツで漏らして気づかせる方法があります。アイデアや声かけでやる気を引き出す方法を探しています。

トイトレ中です!

トレーニングパンツ(布タイプの4層)を日中~寝る前まで履かせて家にいるときは過ごさせてるのですが、ほとんどパンツに漏らして出たとも言わず、出てない!!と言い張ります💦
認めたくない年頃なのでしょうが、どうやったらおしっこ出てパンツが気持ち悪い、トイレでおしっこしようとなるのでしょうか??
まだ本人のやる気スイッチが入ってないのかな??

一旦トイトレ休ませて、本人からトイレ!おしっこ出る!とか言うようになるまで何もさせずに居た方がいいのか悩みます。

それともいっそのこと、トレーニングパンツではなく普通のパンツにしてしっかり漏らして気持ち悪いと分からせた方が取れるの早いでしょうか?

いいアイデアや、こうしたら上手くいったよ!とかこんな声かけしたらやる気になるよ!とかアドバイス貰えたら嬉しいです❤️

コメント

あゆ

ウチは普通のパンツ履かせてましたが、段々その濡れてしまうにも慣れてしまって効果無しだったので、一旦トイトレをお休みしてましたが、幼稚園に行きだして1ヶ月位でオムツ取れました☺️

  • さあ

    さあ

    それにも慣れてしまうんですね😲🌟
    やっぱり周りがパンツだと刺激されて頑張るのでしょうね😊

    • 11月10日
ゆめかママ🔰

5月から幼稚園のプレに通うために幼稚園の見学に行き、先生にトイトレのことを聞きましたがトレーニングパンツはやめた方がいいと言われましたよ🙌🏻
お話聞く前からゆる〜くトイトレ始めてて布パンツで日中過ごしていたんですが、段々濡れるのが嫌になったのか出る感覚が分かったのか自分から『おしっこ!』と言うようになりました!
時間の間隔見てトイレに促して行っても出ない、部屋に戻ったら漏らすとかばっかりで、焦らず来年の幼稚園入園までに取れてればいいかな〜と思った矢先に、出来るようになったのでビックリしました!笑
夜はまだオムツですが、日中はパンツで過ごせて自分でトイレに行くようにもなりました☺️
洗濯や後始末は面倒ですが、布パンツにした方がいいと思いますよ🤗

  • さあ

    さあ

    トレーニングパンツ良くないんですね💦
    濡れてもそんなに漏れないのでオムツとあまり変わらないなと思いながら着けさせてました。

    布パンツとは、3層とかではなく薄い綿の普通のパンツですか??

    どのくらい洗い替え持ってますか?🤔

    質問ばかりすみません💦

    • 11月10日
  • ゆめかママ🔰

    ゆめかママ🔰


    普通のパンツです!
    洗ってもすぐに乾く5月〜7月にトイトレでしたが合計6枚(サイズ感がイマイチで90cm4枚,95cm2枚)持ってました!でも90cmの4枚でまわせてました!
    7月中旬に出来るようになったんですが、秋頃から乾かなくなってくるのと、サイズアップで今は10枚持ってます!
    実際10枚もいらないと思いますが、6枚くらいはあった方がいいと思います😊

    • 11月10日
  • さあ

    さあ

    普通のパンツなんですね!
    なるほど!6枚くらいは確かに必要そうです🌟

    今度買い物の時に買ってみようと思います!!

    これでトイトレが進むことを願います🙏💕

    すごく参考になります😍
    ありがとうございます!!

    • 11月10日
  • ゆめかママ🔰

    ゆめかママ🔰

    雨降ったりとかすると乾きにくいですもんね💦

    トイトレ進むといいですね☺️
    でもこちらが焦ってもダメなんだなぁ〜と思ったので、娘さんのペースで付き合ってあげるといいと思います🙌🏻💓

    いえいえ〜🤗

    • 11月10日
  • さあ

    さあ

    おしっこの度に洗ってるので本当大変で💦特にこれから乾かないですもんね。

    それはよく聞きますよね。
    本人のペースがあるからですね!
    親子で頑張ります✨

    • 11月10日
  • ゆめかママ🔰

    ゆめかママ🔰

    本当大変ですよね😣💦
    パンツといえどゴム部分とか中々乾かないんですよねー💦

    頑張ってください(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ ✨

    • 11月10日