※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

高齢出産のデメリットに悩んでいます。体力や経済面での負担、キャリアとのバランスが難しいと感じています。若いうちに出産したいと思っています。

高齢出産がこんなにデメリットが多いとは、、、。
私は36歳、39歳で出産しました。
産後は、痔、貧血、ギックリ腰、子供から100%感染る風邪etc😱
体力面でもボロボロです。
経済的には、私も正社員のためある程度の稼ぎはありますが、子供ができるまで全く貯金していなかったし、36まで夫婦2人で高収入のため生活水準上がりすぎて簡単に落とせず、、、。
自分たちの老後資金と高等教育の資金を平行して貯めていくのが辛いです😭
もうどうにもならないのは分かっていますが、改めて出産は若いうちの方がいいなぁと思ってしまいます。
ちょうどキャリアアップする年齢でもあるのに、子供小さすぎて昇進できず、早く出産した同期とは差がつきまくりです。

行き当たりばったりな人生だなぁと落ち込み気味です。

コメント

deleted user

私も35歳で出産しました💦
本当体力やばいですよね😅
子供追いかけるのも大変だし😭
子供は若いうちに産むべきだったと痛感してます😅
生活水準はあげたら落とすの大変ですよね💦
でもお子さんの為に、我慢して教育資金と並行して老後資金も貯めないと間に合わないですよね😱

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当無駄遣いできないです、、、。今は働けていますが、こんなに体力削られてたら、いつ働けなくなるかわからないので😭
    若さは本当無敵ですよねー。

    • 11月11日
はじめてのママリ

20代で2人目出産予定ですが、1人目の時より3つ歳重ねただけで体って変わるんだなって感じてます...😭

でもお二人とも高収入ってとても強みだなと思います🥺✨私は5年たたずに退職で実績もないため、正社員に再就職は厳しいと思うので...🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    若いのは無敵ですよ!
    子供がある程度手がかからなくなっても、まだまだ若いので色んなことにチャレンジできますし!
    とにかく体力だけでも若返りたい😔

    • 11月11日
りさ

私も一人目36二人目39での出産です。
無痛分娩で出産したので体力面は回復してますが、周りと比べると若いママじゃなくてごめんねと今後も思い続けるのだなぁというのは思います🤣
出産さんは若い方がいいですがもう、どうしょうもないですね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もうどうしようもないです、本当。。。
    娘には早く子供を産みなさいと私が親から言われたことを、そのまま言いそうです😓

    • 11月11日
はじめてのママリ🔰

わたしは37と39で出産しました。
確かに体力はないですね🥲
上の子は2歳から認可外に預けて下の子と昼寝する毎日です😅

わたしは高齢出産で良かったことの方が多いです。
お母さんになる前にやりたいことたくさんやれたし今は育児に夢中ですが自分の目標もしっかり持って前に進めています。

夫が高収入なので生活のために働かなくても大丈夫なのですがいざという時に働けるようにはしてあります。
子どもたちに教育費をたっぷりかけられるのも若くして出産していたらできなかったことかなと思います。

計画的な人生を送れている人なんてなかなかいないと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

たしかに高齢出産は体力が追いつかないですが、私は高齢出産で良かったです。
若い自分はメンタル安定せず多分自分優先で記憶残らないまま子供があっという間に成長しちゃったんだろうなと思います。

友人より10年遅れて出産していますが、赤ちゃんグッズは進化していて安いし、近くにお店も出来たしスマホやアプリのクオリティに感謝。

高齢だからこそ20代ではない気持ちで子育てできて私はメリットしかないです☺️

k

私も高齢出産で、子供は小学生です。

正に、子供と私たち親の体力は反比例で、一人っ子の遊びに付き合うのも大変です😵

私も、帯状疱疹、急性胃腸炎、ヘルニアと💦💦

自分の親達も当然ですが周りより高齢、預ける事も出来ません😂

はじめてのママリ

帯状疱疹はかなりつらいですね😭
親ももちろん高齢なので、うちも簡単には預けられないです、、、。