※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

支援センターでの終わりの会で名前呼ばれても反応しない悩み。自宅では名前に反応するのに、支援センターでは違う。他の方も同じか気になる。

座ってお話が聞けません。

支援センターで最後に手遊び、お話、名前呼ばれる、終わりの会などあるんですが

最初の5分は私の側に座り参加しますが、名前呼ばれる当たりで飽きて歩き始めたり、遊び始めます。

また、自宅では遊んでる時でも必ず名前呼ばれたらお返事するし、自分の名前も言えるのに、支援センターの終わりの会では名前呼ばれても他に意識が行っていて返事しません。

皆さんどうですか?うちだけおかしいのかな、、

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも子供達皆そうでした(笑)今日も支援センターで遊びましたが、やりたい放題。でも、3歳までは自由にさせたほうがいいみたいなので、自由にさせてます。

逆にこの時期に自由にさせずに無理に座らせたりなどしてしまうと、好奇心の芽を摘むことになるし、もっとやりかったという欲が出て落ち着きのない子になるそうです。親は見ていて不安になるしハラハラしますが、危ないこと以外は、今は自由にしておこうと思っています😄