
赤ちゃんは夜、お風呂後にミルクを飲んで8時間寝ます。授乳後はすぐ寝るが、今日は6時間寝ています。泣かないけど授乳が必要か悩んでいます。
明日で生後3ヶ月の赤ちゃんの話です。
夜いつもお風呂に入れたあと、ミルクを160あげて
寝かしつけをすると8時間くらい起きずに寝てくれます。
その後、泣かずにずっと指しゃぶりをしながらグズグズしたり寝たりを繰り返すので、泣かないですが授乳してます。
授乳した後はまたすぐ寝てくれます。
いつもなら4時間後くらいに泣かずに指しゃぶりをしながらグズグズしたらまた授乳しているのですが、今日は
泣くまでしないでおこうと思い放置してたら6時間くらい寝てます🥶
泣かないですが授乳した方がいいですか?
放置してたらずっと泣かない気がします😰
- こんぶ(3歳8ヶ月)
コメント

ちなつ
うちも2ヶ月半頃から夜通し寝るようになりましたが、起きるまでは起こしてまで授乳はしてなかったです😊
寝てるならそのまま寝かしておいて、起きたら授乳します!(泣かなくても)

はな
起こして起き癖がついたら嫌だったので寝てる限りは起こしませんでした☺️!起きたら泣かなくても授乳してました🤱
-
こんぶ
起き癖とかあるんですね!初めて聞きました😳
起きたら泣かなくても授乳🤱
参考にさせていただきます。ありがとうございます😊- 11月10日

もな💅🏻
次男も5時間以上夜中は寝てますが、起こさないです。
お腹すいたら泣き出すので、授乳してます。
完母なのでまた違うかもですが。
さすがに8時間以上あくなら、起きてるなら授乳してあげていいと思いますよ😳✌️
-
こんぶ
お腹空いてないのか全く泣かず😥笑
脱水が心配であげちゃいます😂
そうします!ありがとうございます😊- 11月10日
こんぶ
起きたら泣かなくても授乳ですね!!!参考にさせていただきます。
ありがとうございます😊