※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せいちゃんまま♡
子育て・グッズ

主人との子育てで、気持ちの面での理解と協力を望んでいます。

みなさんはどんな時に
ご主人と一緒に子育てしているなぁと実感しますか?

長文になりますが、お付き合い下さい(>_<)💦

6ヶ月の息子を育てています
最近ではずりばいをしていたるところに行ったり
離乳食の準備などで益々目も離せなくなりましたし
お世話の幅も広がってきたぶん、少々疲れてきたのが本音です(´・_・`)
そんな事をいっても、世の中のママさんはみなさんそうしてきているし、私よりももっと大変な方が多く
甘えているのはわかるのですが
最近子育てを1人でしているっと感じる事が多々あります。

主人は毎日お風呂に入れてくれ
オムツも替えてくれますし、ぐずったらあやして遊んでくれます
出かける時は率先して抱っこ紐をつけてくれますし、少しよろしくと言ったら息子と留守番もしてくれる
どちらかというと育メンってやつだと思います。

でも私が願う一緒に子育てっというのは
行動が、というより気持ちの面です。

離乳食の準備って結構大変なんだよ、っと伝えてもイマイチ反応がなく
夜寝ないからどうしたらいいんだろう?っと相談しても返事は曖昧…

確かに主人は朝から遅くまで働いてくれて疲れてる、しんどいのもわかります。
お家帰ってきたらスマホ触って、テレビみて自分の時間を有意義に使っても構いません

ただわかってほしいのは子育てって大変なんだよってこと。
どこまで理解してくれているのかが知りたい。

専業主婦なんだから子育てに専念するのは当たり前
そんなこと私が1番わかっています
でも、私がわかってほしいのは子育てだって仕事以上に休みなしで動いてるってこと。

朝起きて、離乳食の準備、寝かしつけ、お散歩
その間に自分のごはん、家事、お買い物
夕方のくずり、また離乳食の準備、寝かしつけ、夕食の準備
後片付け、お風呂、明日の準備…

正直私だって自分の時間がほしい!
そりゃたまには日中遊びにいったり、友人と遊んだり
実家に帰ってと自由にさせてもらってるのですが
専業主婦なんだから好きな時に好きなこと出来るもんでしょって思ってほしくない…
いかに大変なんだよってアピールしたい訳ではなく
ただ単純に一緒に考えてほしい。

しんどいこと、悩み、辛いこと、イライラ…
また楽しいこと、喜び、嬉しいこと、先のこと…
行動だけでなく、気持ちの面でも一緒でありたい
理解して行動に表して、協力してもらいたい
そう思うのは甘えでダメでしょうか…

コメント

akari

今はきっとナーバスになっているんだと思います。

文章を読む限り、旦那様はよくやってくれていると思います。
仕事をして、子供の面倒までみてくれているのは優しいですよ

確かに母親は24時間体制ですし、自分の時間はないに等しいです。
でもそれって子育ての中でとっても短い間だけなんです。
おっぱいをあげられる時間
離乳食を作ってあげられる時間
今しかできないことなんです。

とってもわかります。
離乳食作り大変ですよね
泣いたらおんぶしながら、
茹でて、潰して、裏ごしして・・・
でも食べてくれなかったら捨てて

私も旦那にわかってほしくて
離乳食大変なんだよ、
離乳食食べてくれない、
夜寝てくれない、
保育園に預けるのが不安、
でも旦那は大丈夫、いつかは食べるよとか気休めばかり。

結局は、自分でやらない男性に理解を求めるは難しいですし
求めるだけ無駄です。

これは母親特有の悩みです。

ママ友などと愚痴を言ったり相談する方がよっぽと気がやすまりますよ😌

とてもいい旦那様です、大切にしてあげてください

梨果

ダメではないと思いますよ。
少しお疲れな時期だから特にそう思うのかも知れないですね。

育児に休みはなくて大変かもしれないです。世の中には分かってくれない人もたくさんいると思います。仕事に行っていたら、職場を出れば自由な時間があるじゃない!とも思いますが……

人間やっていないことの苦労を口に出したとしても理解してそうでできません。
旦那様の仕事の大変さや苦労など全部理解できますか?実際、私は旦那と同職ですがの仕事が大変か大変じゃないかはわかりません。漠然と最近帰りが遅いから忙しいから疲れてそうだなーとか。。。そのぐらいで……元々うちは、オムツ替えもお風呂も入れたことのない……一切育児をしないので、それに比べたら旦那様はすごいなぁ!と思ってしまいますが……

どのような旦那様かわかりませんが、全てを吐き出してもキャパオーバーにならないような旦那様なら、休みの日に全てをやってもらったらいかがですか?そしたら、ちょっとはわかってくれるかも?

ままま

うちも娘にメロメロでお世話もたくさんしてくれますが、日中の話しても、対して興味なさそうですが私は気にしてません笑


私が旦那さんの立場だったら私もそんな感じになると思うからです。笑

実際にその場にいない時のしんどさを伝えられても、どうしようもできない話だし、、そうなんやー、お疲れ様。としか言えません^_^;
逆に旦那の仕事内容聞いても、そうなんやー、お疲れ様。としか言い用がないですし^_^;

もちもち

ママは何かやりながらでも友達と遊びながらでも常に子供のこと考えてしまいますからね。
でもパパは仕事中は仕事のこと、出来る時は家庭のこと。
それでいいんじゃないですか?
気持ちがなければ行動しないと思いますよ。
あなたが旦那さんの仕事を全て理解出来ないように、旦那さんも全ては理解出来ないのが当然です。だって同じ経験出来ないんですから。
甘えというより、求めすぎかなと思います。

まさかなみ

うちはまだ二ヶ月ですが、お気持ちわかります。

自分の事するのも、家の事するのも全ては息子次第。やっていても途中でストップしなきゃならなかったり、洗濯なんかは回してたのに起きて泣かれるとまた相手しないといけないので回し直したり、究極眠くても寝れなかったり。

大変ですよね。

うちの旦那は仕事から帰ってきてお風呂入れはしてくれますが、オムツ替えるわけでもなく(はじめはオムツ係やる!と言っていたのに)寝かしつけもたまーーーーにやってくれる程度で一日息子と関わる事なんてほとんどありません。

土日たまに1.2時間私がねたいからと言ってまかせても子供泣いてるのにバウンサーに乗せてゆらしてテレビ見てる。とか、泣いてるのに旦那も寝てる。とか、話しかけて遊んであげるわけでもないですし、結局任せてもまかせきれず休めません。

私の場合実家も県外、義理親とは不仲なので私一人で奮闘って感じで本当に眠かったりきつかったりして旦那にイライラしたりします。その上率先して家の事やってくれるわけでもないので。

働いてるからいいじゃんとでもおもってるのか。帰ってきてお風呂に入れてくれたあとは、ご飯食べてテレビみて話す事もそれほどなく、眠くなったら寝てる。
自由だなほんと。って思っちゃいます。

私にはゆっくりテレビ見る時間、自分に費やす時間は睡眠時間を削らなければありません。ゆっくりする時間、欲しくもなりますよね。。。

せいちゃんまま♡さんは、まだ優しいと思いますよ!そんな中でも旦那さんを思いやってあげてるので。。。
私は正直、9時半出勤、6時終わりで先々役職もらおうとか思って頑張るタイプでもない旦那に対して、仕事する方が楽じゃん。て思ってしまいますから笑

ミィフィ

せいちゃんままのお気持ちとても分かりますよ!
私ばかり…っと言う気持ちも。
でもご主人様も立派な育メンでいてくれてそれは当たり前なことではないとも思います。
仕事もあるなかで家でも率先して協力的な方は本当限られた人数だなと最近ママ友との会話の中で気づく事も。
せいちゃんままも自分の時間がないから心に余裕がなくなりナーバスになっているのもあるのかなと。
でもそれはがんばって子育てしている証ですよね。立派です!
時には自分の時間が欲しい!そう思うのは自然な事だし良いと思います。
私もそうでした。ある時イライラや涙が自然と流れ気持ちに余裕がなくなって、、、
でも寝る時に子供の写真を見たり、子供が寝ている間に一緒に仮眠したり何か息抜き出来る事したりするようになってからこの子は私がいなきゃ何もできない。その中でがんばって育ってくれて癒しや笑顔をくれる。こんなママでごめんね。と思う事も多くて その時に私はこの苦労も今だけかーっと思えるようになってから気持ちが少しずつ変わってきて今では余裕ない時もそりゃいっぱいありますが前よりはイライラや私だけが…みたいなのもなく、主人が手伝ってくれる事にも感謝してますし、子供もそれを見て笑顔が増えてきた気もします。
あまり自分を責めず、せいちゃんままは立派なママ業をこなしてるんですからもっと自分を褒めてあげて下さいね。
家族が自然と笑顔溢れる日々が増えますように☆

ありす

大変ですよね。
半年でどんどん大きくなって、動けるようになって、自我が芽生え始めて。色々1人じゃ不安で、旦那さんに頼りたい、相談したいという気持ちよくわかります😢

うちは子育ては大変だねと労ってくれるし、医療関係者なので不安なこととかの相談も乗ってくれます。でも、せいちゃんまま♡の旦那さんのように毎日お風呂に入れてくれたり、抱っこ紐をつけてくれたり、オムツも変えたことはありません😥
今までは外出先で育メンパパを見て、羨ましく思っていましたが、最近は無い物ねだりしてもしょうがないと思うようになりました😅
少しでも協力してくれるのは嬉しいし、今は仕事で忙しい中3人で過ごしてくれる旦那に感謝しています。
うちはまだ5ヶ月になるとこなので、これから動き出したりしたらまた気持ちが変わってしまうのかもしれませんが😢