※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りい♡
家族・旦那

旦那さんについてちょっと愚痴です(:_;)サービス業で毎日23時過ぎに帰宅…

旦那さんについてちょっと愚痴です(:_;)サービス業で毎日23時過ぎに帰宅。休みは週1。最近3時か4時間寝てくれるようになったので、8時くらいに授乳して寝かしつけ、旦那が帰ってくるまで一緒に寝る。旦那が帰ってきたらご飯を温めて出して、子どもがその頃起きるので、また授乳して寝かしつけ、2時くらいに旦那と一緒に布団に入ります。普段はこんな感じの流れなんですが、飲み会も多く、夕飯作ったあとに連絡がきたりしてご飯食べずに飲みに行くこともしばしば。そのたびになんだかやるせない気持ちになります。産前も家事などはほとんどしない人でしたが、出来る事はなるべく協力するからと言ってくれていました。が、なーんにもやる気配なし。せめて、ありがとうの一言でもあれば、、(T_T)
なんだか疲れました。旦那の事は好きですが、この生活がこのまま続くのはしんどいです。。

コメント

akari

サービス業大変ですよね。
お外で気を遣うぶん、おうちではそこまで気がまわらないんでしょうね。
すれ違いは大きな溝に繋がります。
素直に気持ちを伝えましょう。
責め立てたり、感情的にはなってはいけません

  • りい♡

    りい♡

    元々学生時代に私も同じお店でバイトしていたので、仕事が大変なのは重々承知ですし、頑張ってくれているので感謝はしています。
    そうですよね(T_T)なんだかこのままだと私の中でどんどん溝が深まる気がします。。
    機会をみて気持ちを伝えたいと思います(;_:)

    • 10月13日
りんりん

子育てに家事にお疲れ様です!
ウチもそんな感じです😭

ご飯いらないんだったら最初から言ってよ!て思いますよね。。
それに少しでも抱っこしてあやしてくれたらどれだけいいかって😔

家のことも子供の事も任されっきり。。
いつも当たり前のような顔して。。
なんだか子供も1人で育ててるみたいって思ってしまって…

  • りい♡

    りい♡

    ほんとにそうです(¯―¯٥) こっちは子どもが寝てる隙を見計らって料理して、やり出したと思ったら泣いて、、夕飯作るのにどれだけ苦労してることか(;_:)

    毎朝朝食は一緒にとっているんですが、息子がグズグズしてる時はスリングに入れて抱っこしながらご飯食べてて、、そしたら危ないじゃんって言われて(;_:)置いたら泣くもんと言い返すとちょっと泣かしておけばいいじゃんと。。朝の1時間くらいしか起きてる息子みてないのにうちは全然あやそうともしてくれませんよ(¯―¯٥)

    私も一人で子育てしてるみたいです(T_T) 1歳半くらいで復職予定なんですが、本当に先が思いやられます(:_;)

    • 10月13日
  • りんりん

    りんりん

    男の人は赤ちゃん苦手ですからね💦
    ま、人によりますが…

    うちのは俺は仕事して稼いできてる風ふかせてますよ(笑)

    泣かせとけばいいって結局あやすの私じゃん、て感じですよね。。

    ウチは365日のうち、360日仕事です😔
    たまに旦那の休憩に買い物したいと言って買いだめしよう子供見ててって出かけたら20分で電話がきます(笑)
    ギャン泣きする!どうするんだよ!休憩も無くなるって(笑)
    笑いしか出てきません(笑)
    器が小さすぎて(笑)

    本当に先が思いやられますね。。
    一緒に遊べるようになったら違うんでしょうがね😔

    • 10月13日
よう

まだ産まれてませんが、、読んでて自分の未来かなと思いました😭笑
うちも帰るのも遅いし、泊まりの日もあります。丸一日休みはほぼなく。。。
元々家のことも全て1人でしてます。結婚前から仕事は忙しかったので、子供ができたら、多分1人で全部やるんだろうなぁと思ってました💨
そして結構口だけな所もあって💦
なんだか私の未来のことのような感じがしてしまいましたm(_ _)m

お子さんも小さいし大変ですよね😨きっと私もしんどくなると思います。

  • りい♡

    りい♡

    もうすぐ出産ですね(*´ω`*) なんだか出産前の方に色々言うのは気が引けてしまいますね(:_;)笑
    モコさんの旦那さんはもしかしたら、変わってくれるかもしれないですし今はお腹の赤ちゃんのためにも希望を持ってくださいね(*^_^*)!

    • 10月13日
ゆーちんママ*.

私の旦那と同じ職場かと思っちゃいました😭

本当に不満だらけになるの分かりますよ!
私だけで育児もしている気持ちになるし、休日くらい子供のことも少しでも見てほしい😖💦
もうストレス溜まりまくって旦那の顔も見たくないときもあり(笑)もともと作っておくから寝てたらチンして食べてね♥と言ってたので寝てるフリしたことも何度もありますよ!
じゃないとこっちもゆっくりできない!
不満を言ったところで、ごめんねとか言ってくれる旦那じゃないけど、言っちゃいますよね😭
喧嘩になりますが😖
子供が1歳になり、やっと心の余裕が出てきました!
りいさん、今は一番辛いしんどい時期なんだと思います💦

  • りい♡

    りい♡

    うちも不満を言っても謝ってくれるような旦那じゃないです(¯―¯٥)笑
    そうですよね(>ω<)頑張ってしんどい時期を乗り越えようと思います!

    • 10月14日
  • ゆーちんママ*.

    ゆーちんママ*.


    なんか、育児と家事はお前だろ!俺仕事頑張ってるじゃん!て無言の訴えありますし、実際に言われました😰
    違いますよね~
    話聞いてくれて、大変だったねとかありがとうとかそんな言葉に救われるのに😭💦
    男と女の違いなんでしょうね💔

    離乳食を1歳まで食べてくれなかったので凄く悩んで悩んで、そんなときでも男はへえ~でしたから😵
    期待しないもの勝ちです!笑

    • 10月14日