
洗濯物を外に干す際の分け方について相談があります。賃貸2階に住むシングルマザーで、外干しと部屋干しの基準を迷っています。外に干す物と干さない物の分け方について、他の方の意見やアドバイスを伺いたいです。
洗濯物を干す時、外に干す物と干さない物はどんな感じに分けていますか?
うちは賃貸の2階なのですが、
外に干す物はタオル、ズボン、地味めな服、ヒートテック、子どものズボン
部屋干しにする物は下着、子どものズボン以外の服、保育園で使う物、女性らしい服、パジャマ
です。シングルマザーで2人暮らしなのですが、
どの程度外に干しても大丈夫なのかなと思いました。
児童扶養手当をもらっている身なので、外に男性物も干しとくべきどうか迷います💦
外干しもしている方は、どんな感じに分けて
干していますでしょうか?
また、私の分け方はどう思いますか??
- はじめてママリ(5歳5ヶ月)
コメント

3児のママ
気になったのですが、児童扶養手当をもらっている身なので外に男性物も干しとくべきどうかっていうのはどういうことですか?🤔
うちも賃貸の2階ですが、自分と子供の下着以外は気にせず外に干してます!外に干せる日は極力外に干したいし中に干したものだけが生乾きっていうのが嫌なので💦

退会ユーザー
時期にもよりますが中干しは私の下着のみで、あとは外干ししてます!
1階で、ベランダ側は人が通れない?見れない?間取りです😊
男物干していると勘違いして打ち切りの連絡が来るかどうかという事ですよね😭?
私ならその場合説明するのも面倒臭いのでフェイクしないでおきます!
-
はじめてママリ
なるほど!
うちはベランダ側が賃貸の駐車場なので丸見えです😂
そうです、通報されたらめんどくさいので。。。
検索してたら女性の一人暮らしは男性物干しとけって書いてあったので、常識なの?と慌ててしまいました💧
シングルで子どもも女の子なのであんまり女性っぽさ出さないほうがいいのかなと。- 11月9日
-
退会ユーザー
よく見かけますよね😳
私も夫が単身赴任で家に帰ってこないのでほぼ娘と二人暮しですが、同じ状況でもあまり気にせず干すと思います😂
洗濯物以外でもそこまで監視?するという事は出入りなどで男がいないってばれるだろうな〜と思います😳- 11月9日
-
はじめてママリ
あ、確かにそうですね🤣
同じアパートの住人は外干しにかなり抵抗気味のようだったので不安になりましたが、2階だしそこまで気にしなくてもいいですよね🙄!- 11月9日

Riiiii☺︎
同じくシングルで賃貸2階ですが、自分の下着以外オール外干しです。
男物干してあってもなくても問題ないと思いますよ?😅
ここには男の人いないんだーとかまじまじ見る人いないと思います😂
-
はじめてママリ
そうなのですね!!
6戸あるのですが、うち以外に1戸だけ外干しの女性の方がいるのですがバスタオルですべて隠すようにして干しているので💦
他の住人は部屋干し?のようなのでアパートの人はみんな防犯面かなり気にしてるのかなと思いました😅- 11月9日
-
Riiiii☺︎
そうですね、防犯面結構気にしてるのかもですね🤔
私のところのアパートも一人暮らしの女性がいてその方も毎日ではないけどやはり下着以外は外干ししてて、あと同じくシングルの方もいるのですが毎日外干しされてます😊
同じように駐車場側にベランダがあります😂
治安にもよるのかな?とも思いました🤔😅
帰りが遅いので窓側に部屋干しにする時も多いんですが窓開けて仕事行ったり、夏場は閉め切ってるとめちゃくちゃ暑くなるので全部の窓半分開けて仕事行ったりもしてます😅- 11月10日
はじめてママリ
児童扶養手当は同居している男性がいると不正受給になってしまうんです😅
万が一近所に通報されたらめんどくさいので💧
女の子の子ども服なんかも普通に干してますか??
私も生乾きは嫌なので出来るだけ外に干したいのですが、防犯面が気になっていて😂
3児のママ
元々シングルだったのでその事情は分かります!誤字なのか意味が伝わらなくて😅
娘の服も干してますよ〜。見られたところで恥ずかしいものもないし取られることもないので気にしません😂
はじめてママリ
干しとくべきどうか。。。「か」抜けてましたね🤣
2階で取られることはほぼないですし気にしすぎですよね💦