※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まちんすけ
子育て・グッズ

赤ちゃんを寝かしつけて寝てしまい、旦那に怒られた。お互い謝って仲直り。寝かしつけは誰がしているか、何時にお風呂を入って寝ているか気になる。

赤ちゃんを寝かしつけて、そのまま寝てしまいました。そしたら、1時頃に、旦那が風呂から上がってきて、

俺が明日は仕事早いの分かってるか?いつ風呂入るんや、早く入ってくれへんかったら寝れへんやろ!

と言われました。私は悪気はなく、寝てしまったので、腹が立ち、

私だって家事も育児も仕事やし、疲れてね落ちしてしまったのに、悪者にされてむかつく!それなら、もっと早くに起こしてよ!って言い返しました。

結局、お互い謝って仲直りしました。みなさんは、ねかしつけをどっちがしてますか?また、何時くらいにお互いお風呂を入って寝てますか?(>_<")

コメント

deleted user

旦那が帰ってくる前の子どもが寝てる間に
入っちゃいます😅
夕方とかですかね!
寝かし付けは、うちです。
旦那はなにもしない人なので(笑)

  • まちんすけ

    まちんすけ

    赤ちゃんが寝てる間に入ってはるんですね!10分くらいとか、シャワーだけで済ます感じですか?入ってる間に、起きないか心配で。気にしすぎですかね?(>_<")

    • 10月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    シャワーだけですね(笑)
    熟睡していれば大丈夫ですよ!
    旦那が休みの日はうちが入っている間
    旦那に子どもを見てもらうって感じです。
    結局お風呂に入れるのは、うちなんですけどね(笑)

    • 10月13日
  • まちんすけ

    まちんすけ

    今度一度、熟睡したと思ったらさっと入ってみます!なんにもしないとイライラしたりしませんか?(。>д<)

    • 10月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    期待しないのと、周りと比べないようにって
    割り切ってるから確かに誰の子?!
    って思いますけど、そこまでイライラしなくなりました(笑)

    • 10月13日
  • まちんすけ

    まちんすけ

    なるほど~期待しない、比べない。イライラしたら、心がけます~(* ̄ー ̄)

    • 10月13日
ルニー

赤ちゃんとは一緒にお風呂入ってないんですか?
うちは夜7時過ぎに立て続けに入っちゃいます。
お風呂って後にすればするほど面倒なんで(^_^;)
夫はいない日もあるので一人で入れてますし、
いれば息子と二人で入って貰います。

寝かしつけは私じゃないとダメなので
私も一緒に寝ちゃう事ありますが、
夫は起こしもしませんし起きるの待ってる事もしませんね。

  • まちんすけ

    まちんすけ

    一緒に6時頃に入ってます。今は赤ちゃんを洗うために、私も入ってるんですが、自分の体を洗ってないのであとからお風呂に入ってます。自分の頭や体を先に洗ってますか?その時赤ちゃんはどうされてますか?(。>д<)

    • 10月13日
  • ルニー

    ルニー



    なるほど。
    私はその頃は脱衣所で待たせてました。
    バウンサーお持ちならそこで待ってて貰って
    超高速で自分は済ませます(^_^;)
    とりあえず洗ってる、って感じですね(笑)

    これから寒くなるから余計に、
    私なら二回入る事は選択肢にないですね:;(∩´﹏`∩);:
    でも旦那さんが毎日遅かったら、
    ゆっくり入りたいですもんね。。


    というかケンカにはなってしまったけど
    すぐに仲直り出来るとこいいと思います(^ ^)
    ケンカしながらも少しずつ赤ちゃんとの生活ペースが掴めて行くといいですよね✧*。

    • 10月13日
  • まちんすけ

    まちんすけ

    ありがとうございます(^o^)今日はバウンサーにのせてやってみます!一緒に入れば、一回ですむし。早くに気づけば良かったな~(。>д<)ケンカしたけど、今回気づけて良かったです!!

    • 10月13日
deleted user

基本寝かし付けは私ですが、食器の片付けだったり、やる事があれば、途中から旦那にバトンタッチしてます。

お風呂は私は子供と一緒に入るので、遅くても8時半までにはお風呂に入ってます!
その時旦那がいれば、体を洗ったあと旦那に来てもらって、子供と一緒に湯船に浸かってもらってる間に、服を着たりしてから子供迎えに行きます。
なので、旦那の帰りが遅くなければ二人共9時までにはお風呂入ってます\(◡̈)/

  • まちんすけ

    まちんすけ

    なるほど旦那さんが、途中から入ってくれるんですね。出来れば、旦那さんが帰るまでに入れて欲しいと言われましたが、もう一度話し合いしてみようかな。

    • 10月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    その方が焦って自分の体拭いたりしなくてもいいので、少しラクですよ!
    旦那がいない時は最初から最後まで一人なので、ちょっと大変です(笑)

    • 10月13日
  • まちんすけ

    まちんすけ

    休みの時に、浸かるだけならやってもらおうかな~(^-^)まずは一緒に入りながら、自分も洗う事をやってみます!

    • 10月13日
akari

夜ご飯食べる前にお風呂に入ってます、大体19時とか20時くらい!

そこからご飯とか食べたりするので、21〜22時くらいに寝室にいきます!

寝ない時は0時とかまで1人で遊んで困ってます(笑)
寝かしつけは私じゃないと泣いて寝ません(´×ω×`)

  • まちんすけ

    まちんすけ

    私も夕食前に一緒に入りますが、自分の頭とかは洗えてなく後で入ってます。自分の頭や体はどんな風に洗ってますか??

    • 10月13日
  • akari

    akari

    赤ちゃんのお風呂場用のベッド?みたいなのがあるのでそれを購入してそこにおいてます(o^^o)

    たまに、湯船で首につける浮き輪みたいなので遊ばせている間にマッハで!!
    目は離せないので大変ですが(笑)

    • 10月13日
  • まちんすけ

    まちんすけ

    便利なベッドやら浮き輪があるんですね!調べてみます~(^-^)

    • 10月13日
むぎちゃん

寝かしつけは私ですが、
なぜまちんすけさんがお風呂入ってなければ旦那さん寝れないのですか?

  • まちんすけ

    まちんすけ

    赤ちゃんが寝ても、すぐ起きるときがあるので、その時に入ると心配なんで、旦那さんが添い寝しています。

    • 10月13日
すぺーん

ねかしつけは旦那がやると中々寝てくれないので私がやってます

旦那は赤ちゃんをお風呂に入れる18時から19時の間

私は赤ちゃんが寝てるときの20時から22時の間に旦那に赤ちゃん見ててもらって入ってます

  • まちんすけ

    まちんすけ

    旦那さんが一緒にお風呂入らはる感じですかね?交代で入って る時間を早めにしようかと、。

    • 10月13日
  • すぺーん

    すぺーん

    そうです
    旦那と赤ちゃんが18時から19時の間に一緒に入ります

    私が21時から22時の間に1人だけはいります

    • 10月13日
  • まちんすけ

    まちんすけ

    旦那さんは、お風呂一緒に入るの落としそうで怖いらしいですが、休みの日に浴槽に浸かるくらいやってもらおうかなと(*^。^*)

    • 10月13日
ShSn

寝かしつけは私がしてます!
旦那は夜勤のときもありますし。
お風呂は子供と一緒に入るので
早くて6時ぐらいで
遅くても8時には入ってます!

どちらの意見も理解できます😖

  • まちんすけ

    まちんすけ

    旦那さんが夜勤の時もあるんですね。私も6時頃に赤ちゃんと一緒に入ってるんですが、頭や体を洗ってなくて。どうやって自分の体を洗ってますか?

    • 10月13日
ミィフィ

まちんすけママさん毎日お疲れ様です☆
うちも来月4ヶ月になります。
うちでは夕方6時半には一緒にお風呂に入っちゃいます。
上がったら暗い部屋でミルクを飲ませ寝かしつける。
そのまま一緒に寝ちゃう事がその時点ではないのが子供を先に着替えさせたりねかしてるのでよくタオル巻いたままやってる事が多くて(笑)

  • まちんすけ

    まちんすけ

    上がってからバタバタしますよね(-_-;)自分は風呂場にバウンサーに赤ちゃんをタオルで巻いてのせ、急いで着替えてます。

    • 10月13日