![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの夜泣きに困っています。対策が知りたいです。
夜泣きどうしたらいい〜〜😭
生後5ヶ月の赤ちゃんのことです。
元々夜泣きはあまりなかったのですが、4ヶ月頃から夜泣きが出てきて最近は夜抱っこしてないと寝なくなったのです。
寝かしつけて最初の1時間は寝るんですが泣いて起きてトントンダメ、おっぱいダメ、オムツ替えて抱っこして寝る、置いたら起きるの繰り返しで私自身も寝れません💧
それを何回か繰り返してそれでも寝なくてラッコ抱きで寝てる感じです、、
明け方にやっと布団で寝ます。
夜泣きを1人で向き合ってそろそろ辛いです、なにか対策とかないでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
暑いとかはなさそうですか?
夜泣き辛いですよね。
私もラッコ抱きしながら寝てた時期あります😵💫
![ちせ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちせ
娘がそうでした🥲😂
腕枕すると寝てくれて結局生後4ヶ月からベビーベッド使わなくなりました…😂
-
はじめてのママリ🔰
ベビーベッドは最初から使ってなくて腕枕でもダメで😭
- 11月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ついこの間まで私もそうでした
外に連れて行っていつもと違うにおいをかがせたり、
子守唄歌いながら、足でリズムとって赤ちゃん揺らしてました
リズムによって揺らし方が変わるのでその子にぴったりの揺らし方の歌が見つかると泣き止むかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの気分転換も必要ですよね💦
抱っこしてるときは寝るので布団におろす置き方が悪いんですかね…- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
色々試しましたけど、やっぱり泣く時は泣きます
買おうか悩んでたものがあって、
ロトトクッションってやつです
口コミでいいと聞きました- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
そのクッション良さそうですね!
でももう5ヶ月だし背中スイッチはもう少しの辛抱ですかね?💦- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
育児は前進したり後退したりの繰り返しらしいです
それを励みにわたしも頑張ってます👍
いつまでもずっと終わらないってことはないと思います👍- 11月11日
-
はじめてのママリ🔰
ホントそれです!
夜泣きも成長の1部だーって思いながら頑張りましょ💪- 11月11日
はじめてのママリ🔰
泣く度に暑いのかなって体触ってみるけど暑そうではないんです。
ラッコ抱き寝てくれるけど寝た気にならなくて辛いです💧
momo
ママが寂しい時期とかなんですかね😭
たいしたアドバイスできずすみません🙇♂️
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですかね…そーゆう時期って思うしないですかね…
ありがとうございます😊