※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月検診で「あやすと声を出して笑いますか?」の質問がありますが、赤ちゃんはケラケラ笑わなくても大丈夫です。首元で笑うこともあるけど、特に笑わない子もいます。

もうすぐ3ヶ月検診なのですが、問診表に「あやすと声を出して笑いますか?」という項目がありました。

それって体に触れずに、例えばおもちゃを使ったりいないいないばあなどすると、ケラケラと笑うことですか?

うちの子はニコーっと笑ったり、アーウーなど声は出しますが、ケラケラと笑ったことがほぼないです。
赤ちゃんの首元に私の顔を埋めて、私の口元でこそばすようにするとケラケラと笑うことはたまにありますが、それはこそばいから笑っているような感じです。

なので、あやすと声を出して笑うか?という質問は、いいえ、ということですかね💧

コメント

ママリ

こそばすのもあやしかたの一つだと思うので はい で大丈夫だと思いますよ〜!!

ママリ

息子もこそだしたらケラケラ笑ってましたよ!
他はニターって笑う感じでしたが問題なしでした😊