
保育園でのお漏らしについて、いつまでが仕方ない年齢か気になる。早生まれの娘が我慢する癖があり、保育園でも漏らすことが。声かけしてもなかなか行かないことが多い。
保育園でのお漏らし、漏らしても仕方ない年齢はいつまでくらいですか?
早生まれの娘、久しぶりに保育園でお漏らししました。
我慢してる時に言えず、
漏らしてから先生に言いに行ったそうです😥
家でも我慢する癖?があり
自分から言うときはギリギリの状態も多く
こちらが声かけをしても大丈夫と言いなかなか行きません
声かけをしたときに何度も言って行かせることが多いです😢
- ミミ(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

みゆ
我が家の4歳もまだお漏らしします🥲🥲
この間は1日2回も幼稚園でお漏らしして帰ってきました😂
息子もいつもギリギリになってから言うので、トイレ入ったら出ちゃった…とかもあります😣
早めに教えてと伝えてますがなかなか難しいみたいで🥲
長女はオムツ外れてから片手で数えるくらいしかお漏らししたことないので、違いに戸惑ってます😅
いつまでにお漏らし治ればいいんですかね🥲

姉妹のまま
保育士していましたが、年少さんはまだ全然ありました!
私自身が早生まれで年中から幼稚園でしたが、幼稚園で漏らした記憶あるので、年中か年長で漏らしていました😅
-
ミミ
年中なんですがまだ大丈夫でしょうか、、
先生は自分から漏らしたって言ってくれて偉かったね!って褒めてくれたんですが、、
やはり早生まれだと仕方ないのでしょうか、、- 11月9日
ミミ
先生は自分から漏らしたって言ってくれましたよ!!偉かったね!って褒めてくれて😂
でも不安になっちゃって、、
小学生でお漏らしって聞かないですよね😢