
低月齢で保育園に預けるべきか悩んでいます。保育園での指導が自我を強くしすぎずに育てるか、意見を聞きたいです。
低月齢で保育園に預けた方が人見知りしなくなったりしまか?
来年の4月の申請をしてしまったのですが、まだ変更できるみたいなので保育園に預ける年齢を迷っています。
シングルで3人暮らしな為、多くの人と接する機会も少なく、子のことを考えると低月齢で預けた方がいいのかなと思うようになりました。また、再来年の4月入園だと1歳8ヶ月になるのですが、その頃にはイヤイヤ期など自我が結構出てくるので、家にいるよりも保育園で指導してもらった方が甘えすぎず自我の強さも弱まるのかなと思ったりもしています。
みなさんの意見や体験を聞かせて頂きたいです🙇♀️
- P(3歳9ヶ月)
コメント

るー
子供や保育園との相性によるだろうなとは思いますが、うちの子は生後三ヶ月から預けてて、人見知りはないです😃
P
回答ありがとうございますm(_ _)m