※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

出産の体験は予想以上に精神的に大変で、産前の苦しさや産後の大変さについて不安があるけど、自分を責めずに過ごしたいと思っています。

ほんと、何事も体験してみないとわからないものですね。。
産み方一つにしても、こんなに考えると思わなかったし精神的な揺れにもビックリ!
産前こんなに苦しいなんて予想しませんでした。
周りからの言葉にも反応したり、
産後はまた違う大変さあると思うけど、ホルモン戻るのにも時間がかかるし、もしカイザーなっても悔しいかもだけど自分責めずにいたいですね。

コメント

koha

お気持ち共感します。
私は逆子が治らず帝王切開で
第一子だったのもあり、
理想通りにいかず精神的
不安定な時期がありましたが
今振り返ると、私の骨格的に
もし自然分娩だったら娘も
酸素がいかなくなったり
自分も出血多量とかで
違う苦労があったのかもしれないと
思うことがあり、この産み方に
なったのも娘の親孝行だったのかも。と
良いように考えられるように
なりました!

自分は責めずにいてくださいね⭐︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね。。
    私も、産めればいいじゃないのと思っていたけど、陣痛の恐怖で日々やられ、臨月に入ってからころっと何かが変わり、敏感になりました。
    ほんと、気持ちはどこで揺れるかって感じでホルモンの影響もあるのかもですが、ビックリですね!

    駅伝の繰り上げ出発じゃないけど笑
    あとわずか胎内にいてくれる時間も尊重したい気持ちにもなりました。

    ほんと、親孝行かもしれないって泣けますね。

    • 11月9日