※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

姉が婚約者を連れて実家に挨拶に来る際、母が家に入れたくないと言っています。ホテルで会うのが良いのか、失礼にならないか悩んでいます。どう思いますか。

コロナが落ち着いている今、東京に住む姉が婚約者と一緒に、九州の実家に挨拶に帰ってくるそうです。

母は変わってまして、人を家に入れたがりません。老朽化してるのもあるしとても人様に見せられないと。

だから母は、姉たちがお金を出してホテルを予約してそこで会うべきと言ってます。

でも、せっかくお相手も東京から来てくれるのに家に上がらせずに帰るのは失礼にならないのかと私は思うのですがどうなんでしょう。

姉たちの挨拶から一ヶ月後くらいには相手のご両親も東京から来られるそうで、その時もホテルで会うと言ってます。

母の言い分がなんか変な気もするのですがそれでいいんでしょうか。

コメント

deleted user

お母さんの考えが変わってる!とは思わないです。

家を見られるのが恥ずかしい💦とくにお姉さんの旦那さんになる人、そのご両親に見せるなんて💦という思いがあってもいいんじゃないでしょうか。

来るなら部屋の片付けやら食事やお茶菓子など、準備が大変なのはお母さんですよね。もし泊まるなら布団やら買い物も倍増…
会わない!と言ってるわけではなく、別の場所でと提案してるならいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、私は互いの実家に招き招かれでした。むりにぼろ家さらすことなかったんだなって今になって後悔してます

    • 11月9日
のま

私も実家ではなく個室の料亭で初めましてと結婚の挨拶も含めて会いました。
数週間後両方の両親(主人の両親は県外です)も集り顔合わせも、個室の料亭で会いました。
家には1度も行ってません。
産後に1回だけ来ましたが😊

昔と違いますし、私は変とは思いませんでしたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も外でやればよかったな、むりにぼろ家さらすことなかったんだなって今になって後悔してます。

    • 11月9日
シルシル

今外でやるのが主流では?
準備も大変ですし、我が家も
家に入ったことないですよ。
お母さんが変とは思いません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家に招き招かれだった自分が古かったんだな、むりにぼろ家さらすことなかったんだなって今になって後悔してます。

    • 11月9日